fc2ブログ

アメリカからの売り物情報・・・

大塚康生さんのポスターに触発されたのか、たまたま偶然か?
気になる情報がありましたので、告知させて頂きます。
M422A1.jpg
まずは、アメリカ在住のSさんからの情報。
フルレストア済みのM422A1マイティーマイトです。Sさんのお眼鏡に適って紹介される個体ですから、レストアレベルも上等、エンジン&ミッションもオーバーホール済みです。
国内へ輸入、車検取得まですると300万円は超えませんが・・・と言うお値段。
フロントウインドーシールドは、あまり見かけないジープ方式の形状でカッコよいですね!

M422.jpg
こちらは貴重度マックスのM422のレストア車輌。
エンジンはオーバーホール済み、ミッションはNOSを使用という贅沢車。
国内へ輸入、車検取得までで250万円を超えるかな?というお値段。

MB/GPWのように気を使わなくても気軽に乗れて、錆びも気にならないアルミボディー。
さらに空冷エンジンということで、冷却系等の水漏れの心配ないところが魅力です。

どなたか買って?駆って?飼って?みようという方はいらっしゃいませんか?
輸入代行致します。

コメントの投稿

非公開コメント

スゲかっこいいな、の、呆れたレベルなので全く車と機械関係は分かりませんが

先日たまたま手に取った四駆の雑誌編集部が御社でした

7月の富士学校の開校祭には何か為さいますか?

>K子様

富士学校で何かできるほどの影響力や権能はまったくありません(笑)
PXでは弊社の御殿場限定ブラモデルが、お土産として取り扱って頂けると思います。

8月どこかの日曜日で、「社長の小部屋ミュージアム」一般公開を企画中です!
当日はキューベル、シュビム、ケッテンクラートなどの展示と、一時間半程度の欧州軍用車両事情やケッテンレストア秘話などのトークショーを開催します。

入場料は無料、当日は会場にドネーション(寄付)箱を設置しますので、面白かったと思う方、次回に何かネタを仕入れろと言う方は、それぞれの感想に見合った御代を投げ入れて頂ければと思います。もちろん、つまらいと感じた方はそのままスルーで結構です。

ウインドシールドを見たら、M422とA1逆じゃない? と、思ったのですが、ホイールベースを見たら解説通りですね。
これは案外M151と共通部品があるので、維持するには楽な方だと思います。

#8月イベントはスケジュール的に辛いなぁ。

>BR103様
8月の開催は実験的な要素もあるのですが、隔月開催で10月、12月にも予定しております。
毎回、一車種にテーマを絞って、社長のトークショーを予定してます。ご要望ありましたらお気軽にどうぞ!
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる