「ザ・パシフィック」の九五式軽戦車続報!!
小林源文閣下をはじめとする、多く方から寄せられた情報を元に、オーストラリア人の売主に接触を試みました。
その結果、入手に成功したした写真がこちら!

まさしく探していた、レプリカ九五式軽戦車に間違いありません!
現地からの情報によれば、撮影用に3台製作された内の2台が売りに出されているとのこと。
はっきりしませんが、残りの一台は画面上で大破炎上シーンで実際に爆破されてしまった模様です。
細かなディテールに物足りない部分はありますが、全体的な形状と存在感は文句なしです。
やはり、履帯を本物から複製して鋳造しているだけのことはありますね。
情報によると、フォード社製自動車用V型8気筒ガソリンエンジン搭載で、なんとオートマチックミッション搭載!もちろん元気に走り回ることが出来ますが、鉄製履帯のため公道走行は不可能です。
手が届きますよ・・・
長さが420cm、幅が204cm、重さが3トンということは、自前の装備で輸送も可能・・・
「防衛技術博物館を創る会」のイベントや、静岡ホビーショーなんかでも活躍間違いなし!
ここは悩みどころです。
とりあえず税関に聞いてみますか!?
どなたか自分と一緒にルビコン川を渡るモノ好きは居ませんかね?
その結果、入手に成功したした写真がこちら!

まさしく探していた、レプリカ九五式軽戦車に間違いありません!
現地からの情報によれば、撮影用に3台製作された内の2台が売りに出されているとのこと。
はっきりしませんが、残りの一台は画面上で大破炎上シーンで実際に爆破されてしまった模様です。
細かなディテールに物足りない部分はありますが、全体的な形状と存在感は文句なしです。
やはり、履帯を本物から複製して鋳造しているだけのことはありますね。
情報によると、フォード社製自動車用V型8気筒ガソリンエンジン搭載で、なんとオートマチックミッション搭載!もちろん元気に走り回ることが出来ますが、鉄製履帯のため公道走行は不可能です。
手が届きますよ・・・
長さが420cm、幅が204cm、重さが3トンということは、自前の装備で輸送も可能・・・
「防衛技術博物館を創る会」のイベントや、静岡ホビーショーなんかでも活躍間違いなし!
ここは悩みどころです。
とりあえず税関に聞いてみますか!?
どなたか自分と一緒にルビコン川を渡るモノ好きは居ませんかね?