![]() お世話になっている「静岡クリエイト」さん主催の、日本初のインドアミニSL走行イベントへ行って来ました。 会場はホビーショーでおなじみの「ツインメッセ静岡南館」です。 そもそも、ミニSLとはいえ立派な外燃機関ですから、建物内での運行は消防法の絡みもありなかなかに大変なご苦労があったと思います。 ![]() ![]() さて、ボイラーってどうなってるのかな?と以前から疑問に思ってましたが現物確認。 基本的に鉄道マニアではないのですが、蒸気機関車だけは戦車と通ずる「鉄の塊」感に興味深々です。 蒸気を上げる間は、屋外でモクモクと無煙炭を焚き、準備が完了すると転車台を回して建物内の本線へ続々と出発して行きます。 ちょっと恥ずかしかったですが、子供に混じって乗ってみました♪ 以外な速さにちょっとびっくり!楽しかったです。 初回と言うことで、いろいろと課題もあるようですが、来年も遊びに行こうと思います。 |
||
![]() |
||
201107312007 |
![]() 7月30日に発売された「ライトニング」9月号は夏のミリタリー特集。 今回、ワーゲンショップ「FLAT4」さんからのご紹介で、インターメカニカ「キューベルワーゲン」レプリカと当方所有の「キューベルワーゲン」オリジナルの比較記事でご協力することになりました。 ![]() 掲載ページはこんな感じです。 取材クルーもかなりのマニアな方々でして、すでにシュビムワーゲンは「FLAT4」にて取材済み、ジープに関しては大家であるS石さんや老舗「オートジャンクション」さんにて取材されるとのこと。 これは単なる色物特集ではなさそうなので、全面協力することになった次第。 ![]() 結果はごらんの通り、アホ面を誌面にさらしております。 ちゃっかり「ケッテンクラート解体新書」の宣伝もして貰っちゃっております。ラッキー♪ キャタピラーは男のロマンです! これ以上に語ることはございません(笑) ご興味と暇のある方は、書店でご確認下さいませ。 |
||
![]() |
||
201107301245 |
毎月開催される、BSサミットの支部社長会。
今月は静岡東部支部主催で沼津で開催されるということで、副支部長を仰せつかった自分が会場手配から、懇親会会場までセッティング致しました。 BSサミットは全国の優良板金塗装工場の組合です。 詳しくは、近日中にカマドBP部ブログ「HOW TO?ボディリペア」にアップされると思いますので、そちらを御覧頂くとして・・・ 幹事になると飲む一方で、食べることが出来ません。 そこで終了後にはラーメンというありがちなパターンに突入です! しかし、火曜日は魔のラーメン定休日・・・飲んだあとのラーメンということで「さっぱり系」又は「あっさり系」を探したたのですが、軒並お休み!! そこで「こってり系」の「じぇんとる麺」に向かいました。 三島くんだりまで遠回りしたのにも関わらず、結果は定休日・・・(涙 こうなれば「こってり、しょっぱい系」の「石本家」に賭けるしかありません。 ![]() ということで、久しぶりの「石本家」横浜豚骨ラーメンにネギ増しです。 ああ、やっぱり飲んだ後には重かったです。 |
||
![]() |
||
201107262209 |
![]() 13日(水)豊橋に出掛けた前日は、東京へ日帰り出張。 正確には、お昼に出掛けて、夕方には帰社。 その後は、自衛隊援護センターの担当者と弊社スタッフと一緒にパネル展の打ち上げがありました。 なかなかにハードなスケジュールです(笑) 今月も日帰り新幹線出張が多く、最近のお昼は駅弁が多いです。 お気に入りはこちら。 桃中軒の「とり重」弁当。 三島駅ご利用の節は、ぜひご賞味下さいませ♪ ![]() ![]() そして週末の金曜日には、弊社ストックヤードに小林兄弟工務店による大型車庫が完成。 えっ?何が入るのかっって?幅3m、高さ3m、長さ6mほどまで収納可能です(笑) 本当は竣工祝いに繰り出す予定が、目当てのお店の予約が取れずに延期となり、一休み。 ホッとしたのも束の間、週末からレッカー出動祭りとなり、睡眠不足です。 そして、週末の富士学校N准尉の退官パーティーへと続きます。その模様は、改めて・・・ |
||
![]() |
||
201107162304 |
![]() すっかり告知が遅くなってしまいましたが、10式戦車を見ることができるイベントのご紹介です。 7月10日(日)は、静岡県東部に位置する、陸上自衛隊富士学校富士駐屯地の一般開放日です。 基本的に午前中で終了しますので、AM9時ごろには現地入りされる方が良いかと思います。 駐車場のスペースに限りがありますので、早めの来訪が吉。 駐屯地内へは、招待券の無い車両の進入は出来ませんので、御殿場駅からバス利用が一番確実です♪ |
||
![]() |
||
201107091355 |
| 社長の小部屋 |
|
copyright © 2006 社長の小部屋 all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].