よくよく考えると、人生の中で4日間も続くイベントって思い出せません・・・
文化祭、学園祭、展示会など2日が普通です。 研修や海外旅行など一週間ということはありますが、静岡ホビーショーは毎年開催ですから趣が違います。 木曜、金曜は業者日ということで、全国の模型店の経営者さんが多数いらっしゃいます。 カマドの出展は3回目ですが、関西や沖縄のお店の店長さんと年に一回お話できるのもホビーショーならでは。 さて、今年の個人的な注目商品はファインモールド社さんの四式中戦車です!! ![]() そうです、例の奥浜名湖に沈んでいるアレです ![]() ![]() どれかって?はい、これです。 今年の夏は、猪鼻湖畔の旅館で「湖面を眺めつつ、四式中戦車を作りながら、近隣のお爺さん達から当時の様子を聞こう!」合宿を企画中(笑) まずは、観光客の誘致に悩む三ヶ日町にエールを送るところからスタート。 地元の理解を得ながら、戦車引き揚げの機運を高めて、みんなで幸せになろうという寸法です。 企画が進みましたら、このブログや、某模型雑誌で告知させて頂きますので暫くお待ち下さい。 ![]() もう一つ、びっくり製品がこちらの73式小型トラック。 と言ってもピンと来ない方のほうが多いですかね? 自衛隊のジープです。 現在、どんどん新型73式(パジェロ)と更新が進み、もはや絶滅危惧種。博物館収蔵品の確保が急務です。 とりあえず、模型で我慢・・・という訳ではありませんが、マニア必携のキットです。 ![]() ホビーショー初日の夜は、毎年恒例になりつつあるファインモールド鈴木社長との情報交換会(飲み会)です。 締めは、こちらも恒例になりつつあるラーメン「龍」さん。 四式中戦車引き揚げに関する件や、これからの模型業界の動向など、話は尽きませんが、初日の夜と言うことで程々で解散。さてさて、これからどうなって行くのか?乞うご期待なのであります。 |
||
![]() |
||
201205191112 |
![]() いよいよ静岡ホビーショーの一般公開日です。 カマドのブースは例年通り、南館の中央、イトーヨーカドー側です。 ![]() 今年のメイン展示は、現在製作中の本「戦艦大和九四式46センチ主砲塔・超精密模型作品集」の告知です。 1/20スケール46センチ砲、1/72スケール三連装砲塔、そしてそのカットモデルなど実物を展示中! これらの模型を直に見ることが出来るチャンスです! 自分も土曜、日曜の二日間は会場におりますので、ホビーショーにお越しの際は、カマドブースにお立ち寄り下さいませ♪ |
||
![]() |
||
201205182008 |
予告しておりましたUSジープの系譜ポスターの復刻版が発売となりました。
1985年版との相違は用紙サイズがA2版となり、二回りほど小さくなったこと。 これは当時のオリジナル版に敬意を表するという意味と、日本の住宅事情に合わせて。 また、マット紙に紫外線に強い、耐候性インクで印刷しました。 ![]() 価格は1,700円(税込み)で、発送は写真のハードケースにてゆうメール210円を予定。 ポスト投函となりますので、不安だという方は宅急便着払いもご利用いただけます。 もちろん今週開催される「静岡ホビーショー」のカマドブースで即売いたします。 皆様のご来場をお待ちしております。 |
||
![]() |
||
201205130908 |
| 社長の小部屋 |
|
copyright © 2006 社長の小部屋 all rights reserved. template by [ALT -DESIGN@clip].