「日本の重戦車」刷り上がりました♪
印刷所からの配送トラックが、インクの臭いがプンプンする新刊を届けてくれました!

カマド出版ミリタリー部の久々の新刊「日本の重戦車」は、2月23日(火)に全国の書店にて発売となります!
これから全国津々浦々の書店さんに配送されると思うと、取次ぎ流通の仕組みって本当に不思議な感じですね。
まずは自分が一番目の読者となって読みたい本を創る!っていうのが、弊社のコンセプトですから、しっかり拝読させて頂きます。
役得、役得(^^♪
皆様にはもう少しお待ちしていただく形になりますが、是非ともお手に取ってお確かめ頂きたいと思います。
あっ、宣伝告知もよろしくです(^_-)-☆

カマド出版ミリタリー部の久々の新刊「日本の重戦車」は、2月23日(火)に全国の書店にて発売となります!
これから全国津々浦々の書店さんに配送されると思うと、取次ぎ流通の仕組みって本当に不思議な感じですね。
まずは自分が一番目の読者となって読みたい本を創る!っていうのが、弊社のコンセプトですから、しっかり拝読させて頂きます。
役得、役得(^^♪
皆様にはもう少しお待ちしていただく形になりますが、是非ともお手に取ってお確かめ頂きたいと思います。
あっ、宣伝告知もよろしくです(^_-)-☆
実物大Ⅳ号戦車の総括
ワンフェス2016冬、グッドスマイルカンパニーブースの展示ために組み立て中のⅣ号戦車。

思い返せば、二年前の日記にこんな記事が・・・
当時はニュージーランドから日本へ、Ⅳ号戦車実物大模型がやって来るとは思っていませんでした・・・
と言いたいところですが、実は水面下で着々といろいろな動きはあったのです。
夢は実現するために見るものです。また実現する計画は夢からしか始まりません!
そのイロイロについては具体的には書けませんが、心残りは無可動模型として完成したことです。
やっぱり戦車は模型でもキャタピラで走ってナンボのモンです!!
今回の展示で昨夏からのプロジェクトは全て終了し、このⅣ号も一旦は秘密基地でお休みになります。
次回があるなら、是非とも走る姿を観て見たいですね~!
これを実際に走るように改造するには1000万円は掛かるとのこと・・・おいらのポケットには大き過ぎるわ~(゜o゜)
そんな理由で、Ⅳ号戦車がお休みの間に、M3ハーフトラックやあれやこれやの装軌車を復活させたいと思いますが、先立つものが必要です!
是非とも一人でも多くの方にNPO法人防衛技術博物館を創る会の賛助会員になって頂ければと思います。
https://www2.donation.fm/dtm/form.php
予算さえあれば、あんな車両や、こんな車両の輸入が出来るかもしれません!!
寄付も受け付けしておりますので、キャタピラ車両マニアの皆様、是非とも応援してください(^^ゞ

思い返せば、二年前の日記にこんな記事が・・・
当時はニュージーランドから日本へ、Ⅳ号戦車実物大模型がやって来るとは思っていませんでした・・・
と言いたいところですが、実は水面下で着々といろいろな動きはあったのです。
夢は実現するために見るものです。また実現する計画は夢からしか始まりません!
そのイロイロについては具体的には書けませんが、心残りは無可動模型として完成したことです。
やっぱり戦車は模型でもキャタピラで走ってナンボのモンです!!
今回の展示で昨夏からのプロジェクトは全て終了し、このⅣ号も一旦は秘密基地でお休みになります。
次回があるなら、是非とも走る姿を観て見たいですね~!
これを実際に走るように改造するには1000万円は掛かるとのこと・・・おいらのポケットには大き過ぎるわ~(゜o゜)
そんな理由で、Ⅳ号戦車がお休みの間に、M3ハーフトラックやあれやこれやの装軌車を復活させたいと思いますが、先立つものが必要です!
是非とも一人でも多くの方にNPO法人防衛技術博物館を創る会の賛助会員になって頂ければと思います。
https://www2.donation.fm/dtm/form.php
予算さえあれば、あんな車両や、こんな車両の輸入が出来るかもしれません!!
寄付も受け付けしておりますので、キャタピラ車両マニアの皆様、是非とも応援してください(^^ゞ
予告!「日本の重戦車」2月23日発売です♪

カマド出版より久しぶりにキャタピラの響きが聞こえる本を発売させて頂きます!!
ファインモールド社から昨年末に発売された、1/72スケール「オイ車」のプラモデルの製作用資料として企画が始まったのですが、ご縁が重なり深くて、濃ゆい内容に仕上りました!(^^)!
特に実車の完成を見なかった「オイ車」ですが、もちろん記録写真も一枚もないために、今回は佐藤元信先生の表紙イラストや、上田信先生の折り込みイラスト、解説図、そして小林源文先生の描き下ろし架空戦記により皆様にイメージして頂けるように製作に気合を入れて臨みました!
2010年に弊社より発行した「日本陸軍の戦車」で触れることが出来なかった、日本陸軍の重戦車開発史がこれ一冊で丸判りと言う内容です。
先ほど、告知用A4判チラシが本日刷り上がって参りましたので、店頭告知でご協力頂ける書店様、模型店様がいらっしゃいましたら、メールで必要枚数とお送り先をお知らせください。