学生たちは夏休みかな?の週末
7月20日を過ぎると何となくワクワクするのは、学生たちの夏休みが始まるから?
まあ、その反動で8月20日過ぎると宿題をやらねばという強迫観念に追われるのですが(笑)

そんな22日(土)はNPO法人防衛技術博物館を創る会の理事会が開催されました。
国会議員連盟も発足し、地元でも盛り上がり始めた博物館実現への道!
皆様の応援がまだまだ必要です。是非とも賛助会員申し込み及び、賛同いただける方のご寄付をお待ちしております。

夜は夜でこのところ地元駐屯地の納涼会が続きまして、その流れで富士学校近隣の「一力」さんで須走在住のカマド社員と懇親会を開催。生ビール(大)が本当にうれしい大きさで思わず記念に一枚♪

でもって、日曜日は朝から豊橋のファインモールドさんに部品のお届けに一っ走り・・・というには長距離でした( ゚Д゚)
御殿場に戻ってポワーを取り戻すために、開店して間もない「びっくりドンキー!」御殿場店に突入!
お気に入りのチーズカリーバーグディッシュを頂き、上機嫌になって7月最終週に突入であります♪
まあ、その反動で8月20日過ぎると宿題をやらねばという強迫観念に追われるのですが(笑)

そんな22日(土)はNPO法人防衛技術博物館を創る会の理事会が開催されました。
国会議員連盟も発足し、地元でも盛り上がり始めた博物館実現への道!
皆様の応援がまだまだ必要です。是非とも賛助会員申し込み及び、賛同いただける方のご寄付をお待ちしております。

夜は夜でこのところ地元駐屯地の納涼会が続きまして、その流れで富士学校近隣の「一力」さんで須走在住のカマド社員と懇親会を開催。生ビール(大)が本当にうれしい大きさで思わず記念に一枚♪

でもって、日曜日は朝から豊橋のファインモールドさんに部品のお届けに一っ走り・・・というには長距離でした( ゚Д゚)
御殿場に戻ってポワーを取り戻すために、開店して間もない「びっくりドンキー!」御殿場店に突入!
お気に入りのチーズカリーバーグディッシュを頂き、上機嫌になって7月最終週に突入であります♪
シュタイヤー1500Aのエンジン腑分け
カマド軍用メカシリーズ「シュタイヤー1500A」の番外編は続きます!?
チェコ共和国でのオーバーホールはしっかり為されていることは、分解を進めると確認出来て一安心です。
が、しかし細かいところの組み付けや、取り付けに気になる点があり、V8エンジンともなると総和的に不協和音が出て居ります。

空冷ファンやオイルクーラーユニットを取り外し、エンジン本体の御開帳です。
バルクヘッドにオイルなのか?ブローバイなのか?とにかく盛大に漏れて、その焦げ臭さは長距離運転ではかなり応えます。

当初はオイルクーラーの経路上のどこかからオイル漏れしているかと思ったら違いました!
インテークマニホールドの中心部、キャブレターの真下に当たる部分にアイシング防止用に左右のエキマニから何故か三本のヒーターパイプが伸びているのですが、三本とも刺さっているだけ・・・
もともとの仕様のようですが、エンジン振動もあり、排圧も掛かることから隙間から盛大に排気ガス漏れしていることが判明。
隙間だらけの軍用オープンカーだから大丈夫だとは思いますが、まだ一酸化炭素中毒で死にたくないので対策修理を弊社Fメカにお願いしました。

ひとつづつ問題点を解決して、日常の足として手中に収めるまでに初回車検がやって来そうです(笑)
チェコ共和国でのオーバーホールはしっかり為されていることは、分解を進めると確認出来て一安心です。
が、しかし細かいところの組み付けや、取り付けに気になる点があり、V8エンジンともなると総和的に不協和音が出て居ります。

空冷ファンやオイルクーラーユニットを取り外し、エンジン本体の御開帳です。
バルクヘッドにオイルなのか?ブローバイなのか?とにかく盛大に漏れて、その焦げ臭さは長距離運転ではかなり応えます。

当初はオイルクーラーの経路上のどこかからオイル漏れしているかと思ったら違いました!
インテークマニホールドの中心部、キャブレターの真下に当たる部分にアイシング防止用に左右のエキマニから何故か三本のヒーターパイプが伸びているのですが、三本とも刺さっているだけ・・・
もともとの仕様のようですが、エンジン振動もあり、排圧も掛かることから隙間から盛大に排気ガス漏れしていることが判明。
隙間だらけの軍用オープンカーだから大丈夫だとは思いますが、まだ一酸化炭素中毒で死にたくないので対策修理を弊社Fメカにお願いしました。

ひとつづつ問題点を解決して、日常の足として手中に収めるまでに初回車検がやって来そうです(笑)
いろいろと話題になっているようです
乗り物ニュースさんで、防衛技術博物館のことを取り上げて頂きました。
大手のニュース配信サイトさんなので、Yahooニュースにも配信されたようですね。
記事はコチラです。
プロの物書きさんは、読者の興味を惹く文章を書かなければ食べていけませんから、キャッチーなコピーを使ったりご苦労をされている様子が判ります。なんでそこを突っ込むかなと感じる点もありますが、総じて我々の活動を応援してくれるスタンスが感じられて本当にありがたい限りです。
客観的には問題山積と映ることも良く理解して居るつもりです。
ひとつづつ、丁寧に解決していくしか方法はないですし、遅すぎるというこはないと信じて進んで参ります。
引き続き皆様の応援と、ご指導を賜りますようによろしくお願い申し上げます。
大手のニュース配信サイトさんなので、Yahooニュースにも配信されたようですね。
記事はコチラです。
プロの物書きさんは、読者の興味を惹く文章を書かなければ食べていけませんから、キャッチーなコピーを使ったりご苦労をされている様子が判ります。なんでそこを突っ込むかなと感じる点もありますが、総じて我々の活動を応援してくれるスタンスが感じられて本当にありがたい限りです。
客観的には問題山積と映ることも良く理解して居るつもりです。
ひとつづつ、丁寧に解決していくしか方法はないですし、遅すぎるというこはないと信じて進んで参ります。
引き続き皆様の応援と、ご指導を賜りますようによろしくお願い申し上げます。