fc2ブログ

御殿場「真夏の戦車まつり」無事に終わりました♪

富士総合演習の開催に合わせて、御殿場駅前に戦車が登場!?
IMG_9274.jpg
目立つと言えば、目立ってますし、溶け込んで居ると言われれば、馴染んでますね・・・

しかし、流石は演習場と自衛隊の街「御殿場」、誰からも文句言われませんでした!(^^)!
というより、「カマド自動車の戦車だ!」とか、「アド街の御殿場戦車だあ!」などと
認知されており嬉しい限りですね~♪

IMG_9279.jpg
戦車大好き【海洋堂の宮脇センム】ご一行も、わざわざ演習の帰りに立ち寄って頂きました!
この街角に戦車がある風景を見るためだけに、遠回りして頂けたので感動です(*´▽`*)

IMG_9277.jpg
土曜日のトークインベント、日曜日のパブリックビューイング共に、多くのご来場を頂きました。
遠くは九州福岡県からもご来場いただき、少しは御殿場の活性化にお役に立てたと思います♪

IMG_9278.jpg
最後は九州からのお客様に御殿場の地酒「金明」をご堪能いただき、楽しい夜のひと時となりました。

こんな感じで、来年もパワーアップして開催出来れば良いなあ~と思います( `ー´)ノ

8月25日(土)、26日(日)は御殿場「真夏の戦車まつり」です♪

8月25日(土)、26日(日)の富士総合火力演習の開催に合わせて、トークイベントを開催します♪
tankfes2.jpg

今年は禁じ手の二正面作戦です!!
「社長の小部屋」では両日、13時から17時まで車両展示を実施。
(火力演習予行日の23日(木)も13時から17時に臨時開館します!)

トークイベントは御殿場駅前のホテル「ザ・ゴテンバカン」様の玄関先に九五式軽戦車の
実物大模型を展示!
25日(土)は15時から17時までゲストをお招きして、トークイベントを実施!
26日(日)は10時から12時まで総火演の様子を大画面でパブリックビューイングします!
当日は御殿場駅周辺の駐車場は完全満車のパニック状態です!JR御殿場線など公共
交通手段での来場をお待ちしております。

「社長の小部屋」はJR御殿場線「南御殿場駅」徒歩1分で、「御殿場駅」とは一駅でお隣
の駅となります。「南御殿場駅」は無人駅で券売機がありませんので、往復切符のご利
用、トイカ&スイカなど電子切符の利用が便利です。

詳細はコチラからどうぞ!

「独立愚連隊/独立愚連隊西へ」サントラ遂に発売♪

岡本喜八監督の出世作にして、自分も大好きな二作品のオリジナル・サウンドトラックが、
公開から半世紀以上を経て新発売です♪
とは言え、発売は8月22日(水)ということで、もう少しさきですね(^_-)-☆
61RcMauBCbL.jpg
これまでも作曲家の佐藤勝全集に組曲的に収録されておりましたが、ファンからすると
何故にオリジナル・サウンドトラックが発売されないのだ!と思い続けている作品は、
他にもいくつかありますが、今回意表を突いての突然の発売に、嬉しいやら驚くやら
で、早速予約してしてしまいました♪

これまで組曲形式故に、頭出しに苦労していた貴兄も、これで思う存分愚連隊マーチを
リピート再生で堪能できます!←現時点では収録内容は判りませんが、これ入って無か
ったら暴動が起きますね(; ・`д・´)

落手しましたら、詳しくレビューしたいと思います。ああ、楽しみですね~♪


九五式軽戦車里帰り計画、改訂版の支援チラシ出来ました!

世界で二台目となる予定の、当時のオリジナル三菱製エンジンで走行する九五式軽戦車を
日本人の手に取り戻すプロジェクトが佳境を迎えております!
IMG_9231.jpg
当初は9月末までに一億円と言う高いハードルをクリアーするために、一口10万円で寄付を
お願いしておりましたが、先方の英国人と正式に契約書を交わし、まずは交渉権を獲得。
9月末までに5000万円、年末までにさらに5000万円という形に落ち着きましたので、ご要望の
多かった小口の寄付もお受けできると判断し、支援チラシを改訂いたしました♪

本日現在の支援額はお陰様で約1300万円となりました!

お店の店頭で配って頂ける方や、イベント等で配布して頂ける方いらっしゃいましたら、遠慮
なく希望枚数を明記の上でご請求ください!!
IMG_9230.jpg
Aコースは一口1万円で、返金なし(計画がとん挫しても、次の計画或いは博物館建設費に
充当させて頂きます)。
Bコースは今まで通り一口10万円(計画がとん挫の場合に返金も選択できます)
いずれにせよ、支援者様に計画の進捗報告をさせて頂くのと、計画成就の暁に出版予定の
冊子にご芳名を記載させて頂きたいので、詳細を記したこのチラシをご請求ください。

このブログの問い合わせフォームから氏名、住所をお知らせいただくか、NPO法人防衛
技術博物館を創る会事務局へメールにてご請求くださいませ♪

御殿場の重鎮と宝探し♪

毎週末は地元行事で忙しい大先輩のご協力のもと、大人の宝差しを実行♪
IMG_9212.jpg
残念ながら手掛かりすら見つかりませんでしたが、現地に行くことでアイディア
も飛び出します。
とりあえず、見つからないもの仕方がないので、もう一度原点回帰で情報収取
から再スタートすることになります。
こちらも忙しくなりそうです( ゚Д゚)

ワンフェス2018夏出展しました♪

日本サブカルチャーの祭典のひとつの極み、ワンダーフェスティバルに参加して来ました。
IMG_9169.jpg
歴史と記憶に残る、謎の進路を辿った台風12号が首都圏に接近する中、幕張メッセに到着。
回りのブースが設営される前にということで、朝6時半に戦車を設置するために早朝3時起床
で出発しました( ゚Д゚)

IMG_9199.jpg
そんな理由で、周りがガンガン設営に励む午前11時にはすべての準備が終わり、一休みする
小父さんと戦車です。

IMG_9183.jpg
前回の静岡ホビーショーに引き続き、静岡ヒューマンアカデミー第一期生の皆さんにアテンド
をお願いしました♪空調が効いているとはいえ、戦車兵は暑そうです。
俳優さんは身のこなし、モチベーションともに一般人とは違うのですね~、リアルガルパン状
態にカメラの砲列が凄かったです。

前日に放送された「アド街ック天国」の影響もあり、大盛況の一日でした♪

今回の出展の目的である「九五式軽戦車里帰り計画」の案内チラシも1000枚配布させて頂
き、充実した内容となりました。

次なるイベントは8月25日(土)の御殿場駅前の「真夏の戦車祭り」での展示です!!
詳細はこのブログでも告知して参りますので、続報をお待ちください♪
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる