fc2ブログ

ケッテンクラート修理入庫♪

久しぶりに見慣れた風景が現出しました・・・

ケッテンクラート後期生産型なので、手離したケッテンと全く同じ形です。
こちらは大阪のホビーメーカー海洋堂様の所有車両でして、拙著「ケッテンクラート解体新
書」(絶版)取材時には既にエンジン故障しており、不動だったので・・・・
かれこれ10年はエンジンに火が入っていない個体です。

IMG_3236.jpg

大阪への故障車搬送の帰り道に回収して来たのですが、10年以上前に見たきりなので
記憶が曖昧で、エアクリーナーケースごと欠品しているので、慌てて当時の写真を編集
担当の吉祥寺怪人さんに送ってもらったら、その時に既に欠品でした!?

IMG_6629_202<br>007301407140ae.jpg

そういえば自分のケッテンのエンジン載せ替えた際に、エアークリーナーケース一台分
取ってあった気がします。恐らく日本でいちばんケッテンクラートの部品在庫しているお
店なので、手持ちの部品でそれなりに形になりそうです。

もちろんちゃんと修理するにはチェコ共和国の専門店から部品取り寄せが必要です。

時間を取りながら、診断と見積もりを作成して、海洋堂宮脇センムにご提示せねば!?

こういう忙しいのは楽しくて良いですね♪

半年ぶりのお座敷 (*´з`)

4月に開催予定だった某団体の歓迎行事。
武漢ウィルスのため延期しておりましたが、この度規模縮小し、三密対策実施の上で開催
しました!
IMG_3206.jpg

会場は通常20名利用のお部屋を5人でゆったり使用させて頂きました♪

IMG_3208.jpg

県外から静岡初赴任のお客様をお迎えするので、お気に入りの地酒で歓待です🍶

IMG_3210.jpg

三密回避で仲居さんもマスク着用です・・・マスク美人はマスクを取っても美人さんです♪

IMG_3211.jpg

静岡清水芸者の茶っきり節や、はぎの姐さんの艶っぽい舞を社会的距離を確保しつつ堪
能させて頂きました!(^^)!

IMG_3217.jpg

豪雨の中、デロリアンは無事に御殿場~静岡市内を往復してくれましたが、沼津を過ぎ
て富士山を登り始めると水温計がジワジワ上昇する嫌な気配が!?

ラジエーター詰まっていないか?一度冷却水交換しつつ、清掃が必要なようです。ウォー
ターポンプは交換済みなので、念のためサーモスタットも交換してみますが・・・・

対策品の新品アルミ製ラジエーターに交換する方が良いかもしれませんが、お高いので
すよ~💰

戦国自衛隊のM3ハーフトラックは今いずこ?

中村一生さんといえば、強面のジープ乗りというイメージはCCVマガジン読者ならお判り
のあのお方です。

ひょんなことから、豊橋の網屋さん経由でご縁を頂戴し、M3ハーフトラック談議に花が咲
いております。誌面から抱くイメージとは違い、好々爺といった口調にすっかり甘えて楽し
い情報交換をさせて頂いております。

★H9年3月ハーフトラック御殿場辺り

で、こちらの写真は平成一桁頃に御殿場市内で撮影されたということで、地元の人に連れ
ていってもらったので場所は全く判らないとのことでした。

写真から自衛隊さんより大きなフェンダーミラーと、M2重機関銃のマウント位置と形状が、
確かに戦国自衛隊に登場した車両と一致します!

そういえば印野の運送会社に最近までM3ハーフトラックがあったというお話があったと想
い出し、さっそくこの写真を持参すると間違いないとのこと。現在は樹空の森のパークゴル
フ場の上あたりにあった運送会社さんのヤードだったそうです。

写真撮影時にはどなたかが引き揚げてレストアすると中村さんは聴いたそうですが、地元
の方の証言では沼津の解体屋さんが引き揚げたとのこと。実際はどうなんでしょうか?

どなたか情報あったら教えてくださいませm(__)m

静岡ローカル番組ですが・・・

静岡あさひテレビの新番組「となりのスターさん」にカマド自動車が登場します!?
もちろん、戦車と共に自分がいじられるわけですがね(笑)

mainVisual.jpg

撮影は5月下旬に行われたのですが、武漢ウィルスの関係でスタジオ収録が遅れた
ためにこの時期の番組スタートとなった様です。

7月18日(土)深夜24:10からという微妙な時間帯ですが、静岡県にお住まいの方は
よろしかったらご覧くださいませ~♪

「寛平さんぽ」に登場します♪

梅雨とは言え、毎日が雨また雨でいい加減嫌になっちゃいますが、九州の豪雨被害を
ニュースで見たら御殿場は大きな被害もないので、大人しく恵みの雨を楽しむことにし
ました・・・

そんな雨模様の先日、間寛平さんと静岡住みます芸人富士彦さんがカマドに来訪され
ました!?

IMG_3157.jpg

TOKAIケーブルネットワークさん制作の番組「寛平さんぽ」が御殿場市内各所で収録さ
れまして、そのいちコーナーとしてカマドに取材に立ち寄られたのです。

7月中旬からケーブルテレビにて放送されるそうでして、地域限定となりますが静岡県
以外でもかなりの地域で見ることは出来る様です。

詳しくはこちらの番組HPよりご確認ください!
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる