夏休みも明けて、一人呑み会へ♪
世間では夏休みと言っても武漢ウィルス禍でお出掛けもいろいろ制約があったと思い
ます。が、カマドロードサービススタッフの待機シフトはいつも通りです。
御殿場周辺の8月前半のレッカー出動は、例年に比べて3割減といった感じです。
そんな夏休み週間も終わり、自分もシフトの関係で呑んでもよし!の金曜日です♪

そんな訳で歩いて行けるお店に軽く一杯ひっかけに行って来ました。
おつまみはお刺身の盛り合わせと・・・

鮎の塩焼き♪

お店のお勧めの甘口の日本酒頼んだら、大将も一緒に付いてきました(笑)
*写真撮影のため、マスクは外してもらいましたm(__)m
美味しい料理とお酒で英気を養い、自己免疫力を高めたのであります!
あとは十分睡眠を取って、週末に備えます。
ます。が、カマドロードサービススタッフの待機シフトはいつも通りです。
御殿場周辺の8月前半のレッカー出動は、例年に比べて3割減といった感じです。
そんな夏休み週間も終わり、自分もシフトの関係で呑んでもよし!の金曜日です♪

そんな訳で歩いて行けるお店に軽く一杯ひっかけに行って来ました。
おつまみはお刺身の盛り合わせと・・・

鮎の塩焼き♪

お店のお勧めの甘口の日本酒頼んだら、大将も一緒に付いてきました(笑)
*写真撮影のため、マスクは外してもらいましたm(__)m
美味しい料理とお酒で英気を養い、自己免疫力を高めたのであります!
あとは十分睡眠を取って、週末に備えます。
74式(改)とご対面♪
昨年春に駒門駐屯地に新編された機甲教導連隊の庁舎前に今春に61式戦車と74式戦
車が展示されたと風の噂が流れて来ました・・・
折からの武漢ウィルス騒ぎのために、なかなか訪問が叶わずやっとご対面することが出
来ましたので記念に一枚♪

この74式戦車は4両のみ造られた珍しい改良型の生き残りです。
90式戦車の照準装置のノウハウを取り入れて、夜間戦闘能力を高めたり、レーザー検知
器を装備して対戦車火器からの防御性能を高めたりしていますが、メカマニア的に燃える
要素は後進ギアが、従来の一速から二速に変更されたことです。これにより、危険回避
のための後退や、陣地変換が速やかに行えるようになりました!
予算がつかずに結局はマイナー車両のままで全車退役となりましたが、従来採用される
と退役までそのまま20年も30年も使われる運命の我が国主要装備品の改良を行えたこ
とは画期的であったと思います。その後が続かないのは貧乏性の国民性なのか、安全
保証や国防に国民が興味がないのか?無知なのか?
・・・それらの全ての要素が複雑に絡まっていることは間違いないですね。
全車退役が迫る74式戦車。一台でも多く、可能なら生きた状態で後世に遺したいと思い、
頑張って活動中であります。詳しくは防衛技術博物館を創る会HPをご覧ください!
車が展示されたと風の噂が流れて来ました・・・
折からの武漢ウィルス騒ぎのために、なかなか訪問が叶わずやっとご対面することが出
来ましたので記念に一枚♪

この74式戦車は4両のみ造られた珍しい改良型の生き残りです。
90式戦車の照準装置のノウハウを取り入れて、夜間戦闘能力を高めたり、レーザー検知
器を装備して対戦車火器からの防御性能を高めたりしていますが、メカマニア的に燃える
要素は後進ギアが、従来の一速から二速に変更されたことです。これにより、危険回避
のための後退や、陣地変換が速やかに行えるようになりました!
予算がつかずに結局はマイナー車両のままで全車退役となりましたが、従来採用される
と退役までそのまま20年も30年も使われる運命の我が国主要装備品の改良を行えたこ
とは画期的であったと思います。その後が続かないのは貧乏性の国民性なのか、安全
保証や国防に国民が興味がないのか?無知なのか?
・・・それらの全ての要素が複雑に絡まっていることは間違いないですね。
全車退役が迫る74式戦車。一台でも多く、可能なら生きた状態で後世に遺したいと思い、
頑張って活動中であります。詳しくは防衛技術博物館を創る会HPをご覧ください!
キューベル&ワーゲンバス売ります!
四国のクルマ友達から「病気で手術入院することになったので、愛車を手放したい」と
知らせが入りました。細かい病状は聴くのが憚られたのですが、今後運転が厳しくな
る方向の病気のようで、元気に乗り継いで下さる方を探しておられます。

一台目はキューベルワーゲン実物。1944年式でオリジナルエンジン搭載。
オリジナル度は高く、日常の足に使えるレベルです。
希望価格は1000万円ですが、個人間売買なので消費税は掛かりません。
写真のMG34は別売り、Kar98kやパンツァファウストなど装備品多数あり、ご希望なら
100万円ですべてお付けして下さるそうです。

後期型なので、スピードメーターパネルはシュビムと同じ小型版です。

2台目はワーゲンバス初期型のキャンピングカー
こちらは自分はあまり詳しくないので、ご興味ある方は仲介します。

当時のオリジナルを良く残しているようで、可愛いですね。

個人的にも興味がある一台です。

3台目は同じくワーゲンバス初期型の移動販売車。
キッチンカーになっており、カフェ仕様として製作されています。

カリーブルストやサンドウィッチをショーケースに入れて、コーヒーやドイツビール販売な
んかしてみたいな~(*´▽`*)
ワーゲンバス2台はそれぞれ希望価格600万円となっております。
写真はもう少しありますので、ご興味のあるかたはメッセージでお問合せください。
完全なるボランティアなので、写真だけ欲しいという冷やかしはご遠慮ください。
はい、そこのあなた!
「チャンスの神様に後ろ髪は無い」と申します。
考えている時間はないかもしれませんよ!?
知らせが入りました。細かい病状は聴くのが憚られたのですが、今後運転が厳しくな
る方向の病気のようで、元気に乗り継いで下さる方を探しておられます。

一台目はキューベルワーゲン実物。1944年式でオリジナルエンジン搭載。
オリジナル度は高く、日常の足に使えるレベルです。
希望価格は1000万円ですが、個人間売買なので消費税は掛かりません。
写真のMG34は別売り、Kar98kやパンツァファウストなど装備品多数あり、ご希望なら
100万円ですべてお付けして下さるそうです。

後期型なので、スピードメーターパネルはシュビムと同じ小型版です。

2台目はワーゲンバス初期型のキャンピングカー
こちらは自分はあまり詳しくないので、ご興味ある方は仲介します。

当時のオリジナルを良く残しているようで、可愛いですね。

個人的にも興味がある一台です。

3台目は同じくワーゲンバス初期型の移動販売車。
キッチンカーになっており、カフェ仕様として製作されています。

カリーブルストやサンドウィッチをショーケースに入れて、コーヒーやドイツビール販売な
んかしてみたいな~(*´▽`*)
ワーゲンバス2台はそれぞれ希望価格600万円となっております。
写真はもう少しありますので、ご興味のあるかたはメッセージでお問合せください。
完全なるボランティアなので、写真だけ欲しいという冷やかしはご遠慮ください。
はい、そこのあなた!
「チャンスの神様に後ろ髪は無い」と申します。
考えている時間はないかもしれませんよ!?