ドイツよりの部品

やっと届きました・・・やはり3週間ですかね、最短です。なんとなく郵便事情が悪そうなチェコあたりでも1週間から10日で届きますし、オランダやベルギーからだと最短4日~5日で届くこともあります。やはりこのお店がルーズなのでしょう。さて、今回の入庫はBMWR75用のフロート左右1セット、燃料コック、そしてオーバーホール時にひずみが発見されたカムシャフトです。とくにカムシャフトは許容範囲かな?という判断で一度組み付けて見ましたが、結果ダメということで改めてエンジン降ろし、分解・交換となります。今度こそ!っと思いだけが先走ります・・・ほんと何とかなって欲しいものです。今回の反省は、素性わからない不調エンジンは使えそうな部品を再使用しては危険、ダメそうな部品は全部交換が原則です。部品代をケチると時間と工賃を浪費することになります・・・。

とにもかくにも、届いた部品をレストア工房へ納品に行けば、ここはどこ?仕上がったキューベルとシュビムを並べて来店者様を楽しませようという心配りのようですが、どこの博物館かと思っちゃいますね。シュビムはついでに幌を日蔭干し、幌を上げた写真はアップした覚えがないのでお初でしょうか?これを見たレストア工房鈑金師は「かぼちゃの馬車みたいですね」と。う~ん、言いえて妙とはこのことでしょうか・・・たしかにそうなのですが、軍用車に使う形容ではないよなと一人思うのでした。