fc2ブログ

大阪の「なつぞら」♪(大阪出張報告その2)

NHK朝の連続テレビ小説なんて見ている時間もありませんし、いままでハマった作品も
ありません。

が、今回の「なつぞら」はボチボチと見ておりまして、断片的ながら最後まで流れは追い
掛けてしまいました。その一番の理由はオープンイングがアニメというこれまでにない斬
新な試みにハマってしまったからでしょう。

そう、やっぱりアニメ世代なんですね・・・我々は!(^^)!

IMG_1244_20190930092841b47.jpg

と言うことで、予告通り太っ腹の無料展示のレポートをお送り致しますm(__)m

ドラマの小道具はしっかり造られていますね。
当たり前ですが、記事もそれっぽっく当時の雰囲気の広告まで再現されていました♪

IMG_1254.jpg

「白蛇姫」のキャラデザインでなつが描いたデザイン案。
これインパクトあったのでよく覚えてます。

IMG_1249_20190930092843bae.jpg

元ネタのアニメ「白蛇伝」は自分の世代には古すぎてピンと来ません。
が、こちらの「太陽の王子ホルスの大冒険」あたりから、なるほどねとなります。

IMG_1253.jpg

ポスターもそれっぽいですし、作品内で製作される作品を見て、演出の芸の細かさにクス
クスと心の奥をくすぐられる感じが良かったですね♪

こちらはヒロインの広瀬すずさんの衣装。

IMG_1257.jpg

おしゃれなアニメーターさんという設定ですら、昭和のファッション全開な感じが逆に新鮮
です。広瀬さんて小さいのかな?衣装がとても小ぶりにみえました!(^^)!

IMG_1258_201909300928496d9.jpg

個人的に一番ツボにはまったのはこちらのおもちゃのポスター♪
細かいところまで拘って創作されています。本当に広告代理店に作らせてたりして(笑)

IMG_1260_201909300928504ad.jpg

オープニングアニメのキャラ設定。
我が家では最後になつが創る作品がこれではないかと言ってましたが、違いました(^^ゞ

IMG_1261_20190930092852e2f.jpg

このオープニングアニメを手掛けた若手アニメーター刈谷仁美さんは、週ごとに作られる
台本に毎週表紙を書き下ろしていたそうでして、素敵な原画が飾られていました。

IMG_1263_201909300928533c2.jpg

そしてスタッフさんに配られた台本はこんな感じです。
このイラスト集出ているみたいなので欲しいなあ~

IMG_1265_20190930092856e33.jpg

とにもかくにも、昭和45年生まれの自分の主成分はかなりの比率でアニメが占めている
ことは良く判った出来事でしたね( ..)φメモメモ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる