一月の呑み会まとめ!
頑張って書こうと思ったブログもなかなか更新できず、一月もあっというまに終わり・・・

滝ヶ原駐屯地の賀詞交歓会では御殿場の地酒「金明」の樽酒を頂きました!(^^)!
記憶が定かではありませんが、「金明」の樽酒は初めてだと思います。
美味しく頂戴致しました。

そして静岡の某損保支店長さまと大人な感じのバーを訪問。
ウイスキーだらけで、自分はちょっと苦手と申したところ、予てよりロシア通と言う誤った情報
が流れていた様子で、ウォッカが出て参りました・・・・(*_*;

ちょっと一口試したところ、美味しい!
銘柄を聴くとポーランド産とのこと。
ハ号のご縁もあって嬉しくなり、ボトル半分くらい開けちゃいました♪

23日(木)には、BSサミット静岡支部長として一番の大舞台「静岡支部賀詞交歓会」が、
毎年恒例の「求友亭」さんのお座敷にて開催されました。おかげさまで大盛況でした♪

そして自分へのご褒美は、静岡市内で最近ハマっているお鮨屋さんで「臥龍梅」です🍶
あっという間の一月でした。

滝ヶ原駐屯地の賀詞交歓会では御殿場の地酒「金明」の樽酒を頂きました!(^^)!
記憶が定かではありませんが、「金明」の樽酒は初めてだと思います。
美味しく頂戴致しました。

そして静岡の某損保支店長さまと大人な感じのバーを訪問。
ウイスキーだらけで、自分はちょっと苦手と申したところ、予てよりロシア通と言う誤った情報
が流れていた様子で、ウォッカが出て参りました・・・・(*_*;

ちょっと一口試したところ、美味しい!
銘柄を聴くとポーランド産とのこと。
ハ号のご縁もあって嬉しくなり、ボトル半分くらい開けちゃいました♪

23日(木)には、BSサミット静岡支部長として一番の大舞台「静岡支部賀詞交歓会」が、
毎年恒例の「求友亭」さんのお座敷にて開催されました。おかげさまで大盛況でした♪

そして自分へのご褒美は、静岡市内で最近ハマっているお鮨屋さんで「臥龍梅」です🍶
あっという間の一月でした。