2020年最後の日曜日は足柄峠越え!?
ここ数年、御殿場周辺は雪も降らずに穏やかな年末年始を迎えております。
本年はさらに輪をかけて降水量も例年にない低さとのことで、富士山もなかなか雪化粧で
きません。

そんな12月最終にして2020年最後の日曜日は、足柄峠にレッカー出動して参りました。
道路から飛び出して、土手から落ちそうになっているという依頼車を引き揚げ作業するため
に、クレーン付き積載車でセンターラーンの無い峠道をえっちらおっちらと登って、頂上付近
で作業後に、神奈川県側にえっちらおっちらと降りて来ました。
日中ですがライト点灯、対向車のエンジン音が聞こえる様に窓全開、そして法定速度以下
のノンビリ安全運転で行って帰ってきました♪
今年は武漢肺炎の感染拡大で本当に予想もしない事態に陥った一年でした。
しかし、ここから眺める富士山は変わらず雄大で美しく、変わりません。
来年2021年を素晴らしい年にするのは、自分自身の行動です。
残り僅かな2020年をしっかり過ごして、新年を迎えたいと思います。
本年はさらに輪をかけて降水量も例年にない低さとのことで、富士山もなかなか雪化粧で
きません。

そんな12月最終にして2020年最後の日曜日は、足柄峠にレッカー出動して参りました。
道路から飛び出して、土手から落ちそうになっているという依頼車を引き揚げ作業するため
に、クレーン付き積載車でセンターラーンの無い峠道をえっちらおっちらと登って、頂上付近
で作業後に、神奈川県側にえっちらおっちらと降りて来ました。
日中ですがライト点灯、対向車のエンジン音が聞こえる様に窓全開、そして法定速度以下
のノンビリ安全運転で行って帰ってきました♪
今年は武漢肺炎の感染拡大で本当に予想もしない事態に陥った一年でした。
しかし、ここから眺める富士山は変わらず雄大で美しく、変わりません。
来年2021年を素晴らしい年にするのは、自分自身の行動です。
残り僅かな2020年をしっかり過ごして、新年を迎えたいと思います。