fc2ブログ

ノザキのコンビーフ

10年ほど前から「缶詰居酒屋」なるものに興味津々なのですが、未だ訪れたことがない
臆病者です。

しかし、缶詰にはアメリカ軍のCレーションや、自衛隊の缶飯で目覚めてから叶わぬ恋心
を抱いておりまして、いつかは自分の「缶詰居酒屋」さんを、叶うならミリタリーチックに開
店したいと思ったりしております。

IMG_4204_20210430153601bfc.jpg

しかし、世の中そんなに甘くはありません!
子供の頃には永遠のスタンダードだと思っていた、米軍のCレーションも自衛隊の缶飯も
レトルトに変わり、先般、あのノザキのコンビーフ缶も生産終了しました・・・

IMG_4205_202104301536022ed.jpg

買いだめした缶詰は賞味期限一杯まで保管することとして、新規のレトルトパッケージを
購入して食してみました。

IMG_4206_20210430153604529.jpg

透明なプラスチックカップを外し、真空パック用のアルミ箔を剥がすだけ・・・

IMG_4207_20210430153605821.jpg

一回り小さくなり、内容量も減ったことは見た目に明らかですが、それ以上に寂しさを感じ
るのは自分だけでしょうか?

あの、専用金具でチマチマとクルクルと帯金を巻き取る快感も、カパッと開けるときの達成
感も何もなく、キャブレター仕様、ノンシンクロのマニュアル車から、電子制御のオートマ車
に乗り換えたようなこのギャップ。

世の中何でも便利になればよいと言うものではないということは、カップラーメンは3分待た
ないと美味しくないという心理に似ていますね・・・

兎にも角にも、残り4缶はじっくり特別な日に快感・・・いや、開缶しようと誓ったとある春の
日の夕方なのです(*´з`)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる