fc2ブログ

一年ぶりの接地♪

なんと呼べばよいのか判らない、M422のサスペンション形式。

片持ちリーフスプリングを軽量化のために中空溶接された巨大な鋳物のトレイリングアー
ムに接続するブラケット内のゴム製ブッシュは内側、外側の2個が前後左右で計8個が
使用されています。

インボード方式のブレーキなので、アーム先端はタイヤホイールが付く内側は空っぽで
スッキリしていて何かが足りない感じです。

IMG_4524.jpg

こちらを切開術式で取り外して、NOS部品を組み付けてサスペンションアームがフレーム
に戻りました。もちろんショックアブソーバー4本も新品交換します。

IMG_4533.jpg

そしてゴロゴロと倉庫から運ばれてきたのは一年ぶりの登場となるタイヤ4本(・ω・)ノ

IMG_4543_2021090416111654e.jpg

はい、武漢ウィルスのための遅れに遅れましたが、無事に接地しました♪

タイヤが4輪ともついて、とりあえず自分で転がるようになると急にクルマに見えてくるか
ら不思議ですね!?

IMG_4546.jpg

お次は、アメリカからNOS燃料ポンプの到着次第にエンジンとミッションを組み付けて、
ステリングリンケージを取り付ければ、自走できるようになるかな?

つづく・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる