fc2ブログ

高校3年生とそのご両親様へ

日進月歩で変わりゆく自動車整備士を目指す高校三年生の皆さんへ

自動車整備士として働くには国家資格が必要です。

現在整備士の国家資格は1級、2級、3級とあり、皆さんと同じ高校生でも自動車コース
のある工業高校の学生さんは、卒業と同時に3級整備士資格を取得します。

まや、多くのディーラーさんでは入社資格は2級以上となっており、こちらは高校卒業後
に専門学校で2年間学び、取得することが一般的です。しかし、ご家庭の事情で進学
できなかったりする方も居られると思います。

カマド自動車ではそのような生徒さんと保護者様に向けて、奨学金制度もご用意してお
ります。当社の制度を利用して、富士メカニック専門学校、静岡工科専門学校への進学
が可能です。

ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。今からでも来春の入学に間に合い
ます!

また、働きながら3級整備士の資格を取得し、2級整備士への挑戦も弊社では可能です。
静岡県下の高校生の就職を応援する下記サイトに、弊社の先輩の声も掲載されていま
すので、よろしかったらご一読ください。

スクリーンショット 2021-09-09 100429

カマド自動車では次世代自動車(ASV)に対応した最新設備を揃えて、若い力をお待ち
しております。

大好きなクルマの仕事をカマド自動車ではスタートしませんか?

会社見学や進路相談は随時承っておりますので、お気軽に当ブログ左上の問い合わせ
フォームよりメールください。お待ちしております。

コメントの投稿

非公開コメント

昔は

職業訓練校で3級もしくは2級取るのが一番安かったのですが、
今は無いんですなあ・・・整備士になるのも大変だあ
これじゃあ、なり手もいないはずですね(多くは語りません)

Re: 昔は

Sさまへ>書き込みありがとうございます。

自動車整備士の志望者が少ないのは、多分に業界の問題が大きいので自浄努力が必要です。
また、国策として車検制度と自動車税制の在り方も大きく影響しています。
国家資格なのに、整備士資格保持者の社会的地位が低すぎです・・・
m(__)m
どこまで改善できるか?経営者としてもうひと踏ん張りしてみるつもりですm(__)m
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる