fc2ブログ

M422A1マイティイマイト、還暦でした・・・

だんだんと形になって来るM422A1マイティイマイト君。ボディーが乗って、データブレートが
付いたので眺めていると・・・

IMG_4960.jpg

1961年5月製造という文字が!!

そうです、今年の5月で満60歳の還暦を迎えて居りました・・・

最近の還暦はおじいちゃん、おばあちゃんというと怒られそうなくらい皆さんお元気だし、
実際の見た目もおじいちゃん、おばあちゃんじゃありませんね。

このM422も全く同じです。

考えてみればベトナム戦争も50年前の出来事ですから、随分と時間が経過している訳
ですが、アラフィフ世代の我々からすると近代戦争の走りであり、ハイテク兵器が導入さ
れ、第二次大戦型の兵器の世代交代が完了したつい最近の出来事だと今でも思います。

実際に10年~15年前までは、M422にしても、M151マットにしても部品は米軍払い下
げで大量に出回っており、その入手に苦労する日が来るなんて想像もしてませんでした。

IMG_4961.jpg

さてさて、部品入手難に追い打ちを掛けるアメリカ各地のロックダウンによる物流ストッ
プという苦労を伴いながらも、着々と形になりつつあるM422M1に右側のライトグリル
が取り付けられました♪

IMG_4963.jpg

何故に右側だけかといいますと、ご覧の様にエンジンオイルフィルターの取り付け基部
が一体化して居るためでございます。

燃料系統と電気系統がなんとなく形になったので、そろそろエンジン始動の儀式が執り
行わられるかな?とお待ちして居りましたところ、オイルフィルターが取り付けられる段に
なりましたので、自走まであと一歩という感じになりましたヽ(^o^)丿

年内には自走で工場内を走り回ってくれそうですね。

現下の問題は幌です。ロックダウンの影響で米国のリプロ新品キャンバス部品制作会
社がそろって活動休止中とのこと。

果たして入手することが出来るのか?ドキドキなのであります。

つづく・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる