fc2ブログ

滝ヶ原駐屯地開設記念行事

IMG_1246.jpg IMG_1256.jpg
学生時代から十数年ぶりの見学となった、滝ヶ原駐屯地の開設記念行事。4月はここ御殿場市では、駒門駐屯地と板妻駐屯地の開設記念行事もあるので、毎年3周連続開催です。そうなると、地元でもあり戦車部隊を擁する駒門に足が向くのが人情というものです。え?それは自分だけですか?はい、そうですか。
今年は妻の実家の法事があり、駒門には行けませんでした。また、昨年来後援企業ということで、なにかと滝ヶ原駐屯地さんとは御縁もあり、しっかり仕事として参加して参りました。
久し振りの参加で驚いたのは、対抗部隊(演習時の相手役)として編成された中隊の74式戦車があること、そしてなんとなく旧ソ連軍をイメージさせる「赤い星」のマーキングや、砲塔側面のバケツ。赤い星はともかく、バケツがなんで?と思ったかたも多いでしょうが、正面から見ると旧ソ連戦車の特徴である赤外線投光器に見えたりするんです
敵役として、何となく不遜な感じが漂うのもマニアからすると好印象なのです。
IMG_1258.jpg
パレード、模擬戦闘展示が終了後にはパーティーに参加して営業活動に励みます。もちろんカマド本社と出版部の営業ですが、最近はもう一つ大きな目的があり、関係各方面へ営業中なのです。秘密でも無いのですが、詳細は近日中にお知らせ出来ると思います。

IMG_3785.jpg
さて、懇親パーティー終了後には新横浜駅へ妻を迎えにひとっ走り。友人の結婚式があるそうで、帰りは荷物もあるし大変そうだな・・・と言われても聞こえないふりしてましたが、「夕飯は帰り道で厚木家でラーメンだね」と言われるとなぜか迎えに行ってしまうのでした!?
本日は厚木豚チャーシューという新しいトッピングに挑戦しました。が、これがいま一つ。普通に乗ってくるチャーシューの方が美味しく感じました。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる