fc2ブログ

久しぶりの「キューベルワーゲン」ネタ

2018年の春先に、ポーランドヘ九五式軽戦車の修復作業打合せに訪問。

その経由地としてチェコ共和国の首都プラハにて、キューベルワーゲン修復と、
リファービッシュを手掛ける専門店Kdf-Osnice立ち寄りました。

IMG_0065_202201221034341b3.jpg

三回目の訪問ということもあり、オーナーも歓待してくださり、勢いでリファービ
ッシュキューベルワーゲン用のシャーシを二台分確保したのが昨日のことの様
に思い出されます。

IMG_0214_20220122103436952.jpg

その際にも、工房は受注車両でいっぱいであり、自分の注文分は半年から10
ヶ月後に作業着手となるとのお話でした。

作業は順調に遅れ、いろいろな意味で盛り上がって来たころに新型コロナウィ
ルス感染拡大が中国武漢から欧州に波及・・・東欧はロックダウンのため物流
も生産活動も2年間ほぼストップしておりました( ゚Д゚)

IMG-20220117-WA0037 (1)

本日のお題はコチラのキューベルワーゲン用5.25X16サイズのWESAタイヤ。
チェコ製のこのタイヤも入手難と、物流網の混乱でこの間入手難でしたが、今週
初めにワンセット発送したとの知らせがありました!

実はお三方からWESAとDEKAを注文されており、やっと動き出したか!?と感
無量のおしらせブログなのであります。

リファービッシュキューベルも、新造ボディの製作が終わり塗装も完了したとの連
絡がありました。完成まではまだまだ数か月掛かると思いますが、問題は船便が
全く動いていないことです。果たして日本上陸はいつになるのか・・・

続報を待ちましょう"(-""-)"

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる