fc2ブログ

インターメカニカ製キューベルワーゲン2号車の経過報告

燃料タンクの古いガソリンを抜き取って、フーエルラインに錆やゴミが残っていないか
を確認し、燃料フィルターも交換。

IMG_5348 (1)

お次はエンジンオイル交換です。

弊社では、旧車や空冷エンジンにはシェブロン鉱物油20w-50を使用します。

IMG_5347 (1)

VWのFLAT4エンジンあるあるですが、オイルドレンパンにセンタードレンボルト
が無い場合にはかなり気を付けても残念な結果になることが多いです。

今回は冷間時のオイル抜きなので取っ散らかっても、汚れるだけで済みますが、
熱いオイルが袖口に掛かったりすると本当に残念ことになるのです( ゚Д゚)

IMG_5379.jpg

エンジンオイル交換後に点火プラグを外して軽くクランキング。

オイルが回ったところで始動を試みると・・・あっけなくスタートします。

この個体、エンジンの調子は新車時からとても良いと伺っていましたが、あたり
の様ですね。アイドリングも安定してますし、ファンベルト交換して、クーラーの
作動テストしたらマグネットスイッチが入り、コンプレッサーも作動します。

しかし、ここで排気漏れを発見!?

マフラーの穴あき箇所に鉄板を継ぎ接ぎして修理を試みます。

なんやかんやで、予想よりスムーズに路上復帰できそうで何よりです♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる