板妻駐屯地創立記念行事


先月のモデラーズフリーマーケットには野外炊飯実演ということで、美味しい豚汁をお世話になった静岡第34普通科連隊がある「板妻駐屯地」へ行って参りました。普通科部隊などと呼称すると、高等学校の学部かと思っちゃいますが、いわゆる歩兵部隊。したがって、観閲行進も歩いて行われます!!もちろん行進曲は「抜刀隊」であります。自分も若かりし頃には泥臭く感じた旧日本陸軍の行進曲ですが、年齢を重ね、やっと「良さ」が判るようになったようです。


恒例の展示戦闘も普通科部隊らしく、テロリストの立てこもった建物の掃討、その後の敵拠点排除と言う流れ、弊社「SATマガジン」読者層には見応えありの内容だったかと思います。
天候にも恵まれ、住宅地に隣接する好立地条件もあり、来場者はとても多く賑やかでした。式典終了後は、祝賀会食で営業活動です。もちろん、車関係の仕事の営業でもあり、それ以外には例のプロジェクトの地道な啓蒙活動に努めております。さて、これで4月の大きなイベントは終了、5月の静岡ホビーショー、6月の「下田四郎氏出版記念東京講演会」の準備に入ります。