2022年5月28日(土)開催 兎島ミーティングの告知!?
今年の富士総合火力演習も防衛省広報によりますと、5月末開催の一般非公開とのこと。
本当ならばエアコンが効いたホテルの大広間で、配信動画を見ながらパブリックビューイングを開催したいところですが、こちらはコロナ禍で会場確保が難しい・・・

ならば、この広大な(仮称)防衛技術博物館建設候補地にて、実弾演習をBGMに四駆がらくた市でも開催しませんか?と弊社ボロ四専門誌編集長に相談したところ、「キュリアス読者集会」&「NPO法人防衛技術博物館を創る会によるくろがね四起特別展示」&「カマドジムニー秘密基地ジムニー大集合」というごった煮イベントが開催の運びとなりました。

写真の広大な敷地の向こうは雲が無ければ富士山と、演習場がくっくりハッキリな凄いロケーションです♪
まあ、楽しい仲間たちの集いという位置づけで、まったりのんびりの開催を目指しております。
目的はフリーマーケット散策でもよし、集まる珍しいクルマを見ながら愛車談議に華を咲かせるでも良し、くろがね四起のエンジン音に酔いしれるのもあり。もちろん、自分や名物ボロ四編集長との雑談も大歓迎。
★名称 【兎島(うさぎじま)ミーティング】
★日時
2022年5月28日
ゲートオープン 7:00
開始 9:00
終了 13:00
ゲートクローズ 14:00
※小雨決行(大雨翌日に順延=前日夜に告知)
★場所
御殿場市神山 時之栖兎島グランド隣 防衛技術博物館候補地
ナビゲーション検索は【御殿場市神山 字大野原1940-1】
グーグルマップでは「三井住友・横河ブリッヂJV 神山ヤード」と表示されます。
★主な内容はスワップミート(フリーマーケット)
四駆に限らず自動車関連部品用品全般
道具/工具・アウトドア用品・ミリタリーグッズ・雑貨・衣料
趣味の書籍・資料・CD/DVD等・模型/ラジコン他
食中毒等防止の観点から食品食材の販売は有資格者のみ可(地場産直野菜は可)
売買トラブルには関知しません。ノークレームが原則。
★出店料
入場時に徴収 (1000円程、儲かった人は運営募金箱への投げ銭大歓迎)
出店受付は終了しました。
当日飛び入り出店不可、 イベント趣旨に不適切と思われる出店者は運営判断でお断りする場合あり
___________________
★一般来場は無料(楽しかったなと思った人は運営募金箱への投げ銭大歓迎)、予約不要、ただし記帳必須(コロナウィルス感染発生時のみ使用する来場者名簿となります)。指定場所へ駐車後、住所氏名等を記帳して駐車証を受け取り窓内に掲示。その後は再入場自由。仮設トイレ用意します。現地は水道、自販機などありません。最寄りのコンビニはクルマで5分の駒門パーキングエリアとなります。
★【荒天順延】
荒天の予報が出た場合には前日午後に関係するブログやツイッター等で告知を行い、翌日開催とします。
本当ならばエアコンが効いたホテルの大広間で、配信動画を見ながらパブリックビューイングを開催したいところですが、こちらはコロナ禍で会場確保が難しい・・・

ならば、この広大な(仮称)防衛技術博物館建設候補地にて、実弾演習をBGMに四駆がらくた市でも開催しませんか?と弊社ボロ四専門誌編集長に相談したところ、「キュリアス読者集会」&「NPO法人防衛技術博物館を創る会によるくろがね四起特別展示」&「カマドジムニー秘密基地ジムニー大集合」というごった煮イベントが開催の運びとなりました。

写真の広大な敷地の向こうは雲が無ければ富士山と、演習場がくっくりハッキリな凄いロケーションです♪
まあ、楽しい仲間たちの集いという位置づけで、まったりのんびりの開催を目指しております。
目的はフリーマーケット散策でもよし、集まる珍しいクルマを見ながら愛車談議に華を咲かせるでも良し、くろがね四起のエンジン音に酔いしれるのもあり。もちろん、自分や名物ボロ四編集長との雑談も大歓迎。
★名称 【兎島(うさぎじま)ミーティング】
★日時
2022年5月28日
ゲートオープン 7:00
開始 9:00
終了 13:00
ゲートクローズ 14:00
※小雨決行(大雨翌日に順延=前日夜に告知)
★場所
御殿場市神山 時之栖兎島グランド隣 防衛技術博物館候補地
ナビゲーション検索は【御殿場市神山 字大野原1940-1】
グーグルマップでは「三井住友・横河ブリッヂJV 神山ヤード」と表示されます。
★主な内容はスワップミート(フリーマーケット)
四駆に限らず自動車関連部品用品全般
道具/工具・アウトドア用品・ミリタリーグッズ・雑貨・衣料
趣味の書籍・資料・CD/DVD等・模型/ラジコン他
食中毒等防止の観点から食品食材の販売は有資格者のみ可(地場産直野菜は可)
売買トラブルには関知しません。ノークレームが原則。
★出店料
入場時に徴収 (1000円程、儲かった人は運営募金箱への投げ銭大歓迎)
出店受付は終了しました。
当日飛び入り出店不可、 イベント趣旨に不適切と思われる出店者は運営判断でお断りする場合あり
___________________
★一般来場は無料(楽しかったなと思った人は運営募金箱への投げ銭大歓迎)、予約不要、ただし記帳必須(コロナウィルス感染発生時のみ使用する来場者名簿となります)。指定場所へ駐車後、住所氏名等を記帳して駐車証を受け取り窓内に掲示。その後は再入場自由。仮設トイレ用意します。現地は水道、自販機などありません。最寄りのコンビニはクルマで5分の駒門パーキングエリアとなります。
★【荒天順延】
荒天の予報が出た場合には前日午後に関係するブログやツイッター等で告知を行い、翌日開催とします。
「くろがね四起」の展示走行については、10時ごろからと、12時ごろの2回程度実施予定です。
遅れて来たから見れなかったという方の為に、適時実施しますので慌てず騒がず、安全運転と、平常心でご来場願います!?
遅れて来たから見れなかったという方の為に、適時実施しますので慌てず騒がず、安全運転と、平常心でご来場願います!?
コメントの投稿
戦車の図面
こちらからも告知ですが八九式中戦車の図面と九七式中戦車の図面が同人誌で出版されています。
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030689739/
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030758928/
出版者は国本康文さんです。
興味ある方はどうぞ。
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030689739/
https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030758928/
出版者は国本康文さんです。
興味ある方はどうぞ。