fc2ブログ

M422A1マイティマイト、「自走で入間市へお墓参り」の巻

このマイティマイトを石川雄一さんから譲っていただいたのは2015年3月のこと。
紆余曲折を経てやっと公道復帰したのですから、これは石川さんの墓前にエンジン音をお届けしなくてはなりません。というわけで、赤木編集長と二人でドライブに出発したのは朝8時30分のこと。

出発して5分でエンジン不調で会社に戻り、どうも一発不良品にあたったプラグを清掃して組付け、元気に走るようになったので不安を抱えつつ入間市に向かいますj🚙💨

IMG_1452_20220620162514e68.jpg

公式なお墓参りなので、二人ともスーツにネクタイという正装で出発しますが、まさか道中プラグの清掃を繰り返すことになると思いませんでした。とはいえ、往路は篭坂峠を越えて山中湖から道志みちで相模原へ、そこから国道16号を北上。途中、サイドミラーステーが振動と風圧で動いてしますというマイナートラブルともいえない手直しのみで順調に進みます。

IMG_1458_202206201625164d9.jpg

久しぶりに(もしかすると学生時代以来かな?)国道16号で横目に米軍横田基地を眺めつつ渋滞を突破!

IMG_1464.jpg

すれ違う米兵の視線が痛いですが、おそらく向こうもこのクルマはなんなんだ?という程度の認識でしょう。

IMG_1511_2022062016251908a.jpg

順調に入間市の墓地に着いたは良いのですが、お墓参りして帰ろうとしたら、ここで何故かまた問題のプラグがぐずります。合流したイラストレーターの佐藤元信さんとプラグを外して清掃。石川さんがもう少し遊んで行けとおっしゃってる気がしたが、夕方には地元コミュニティーFMラジオの生放送があるので、ここで奥様と佐藤先生とはお別れして出発です!

この後も都合3回ほどプラグ清掃を繰り返し、帰路は入間インターから圏央道、中央自動車道経由で17時35分に無事に御殿場へ帰着。ラジオ出演も無事に終えることが出来ました。

翌日新品プラグを注文したことは記すまでもありません。

こんな機会がなければM422A1で酔狂にも遠距離一般道走行と長距離高速走行に挑戦することもなかったと思うので、やっぱり石川さんに感謝ですね。赤木編集長は次号CURIAUSネタに写真を撮りまくっていたので、詳細はそちらに譲りますが、今回の発見は思いのほか燃費が良いことが判明したこと。おそらく9km/リットル以上は走ります。やはり軽さは大切ですし、クルマの一番の武器ですね。

昨今の電気自動車が重たくなる一方なので、この辺は技術的ブレイクスルーを待ちたいところです。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる