fc2ブログ

ケッテンクラート復活!

IMG_1332.jpg
点火系の部品を交換しても機嫌の悪いケッテンクラート。ヘッドガスケット抜けではないかと言う、周囲の声にあきらめ半分に各気筒の圧縮を図ると4気筒とも元気いっぱいです!!となると、振り出しに戻って点火系の交換部品をベテランメカニックと一緒にチェックします。そもそも、今回の不調の最初の原因と思われ、交換したコンデンサー。ここからチェックスタート・・・すると、まさかのアース不良
はい、犯人は自分です!!今まで「点火時期はどうか?」「ポイントの接点はどうだ?」「コイルは大丈夫か?」「エンジンオイルを交換してみよう!」などなど、いったい自分は何を見ていたのでしょうか?ちょこっとコンデンサーを付け直してエンジンスタート!!すると今まで聞いたこともない調子の良い音でエンジンは回り始めました
点火時期を合わせ、アイドリングを調整すれば、新しく取り付けたタコメーターは800回転ほどを指して機嫌よく作動します。まあ、結果オーライ♪点火系部品が一新され、最高に調子よく回るエンジン音を聞きながら、小型特殊ナンバーを取ろうかな?と妄想したりするのであります。

コメントの投稿

非公開コメント

先程はお電話にてありがとうございました。

ケッテン復活おめでとうございます!!
つぎは小型特殊ナンバーですね!!

ホビーショウの会場でお会いすることを、
楽しみにしております。(^^)

ご苦労様でした。
決して遠回りしたのではありません。
ケッテンは前以上に蘇り、スキルアップ出来たのですから。(笑)
16日仕事が無ければ行けたのですが・・残念。

復活おめでとうございます。
この勢いで小型特殊を取ってしまいましょう♪

>砂漠のキツネHさま
4日目の最終日、燃え尽きていなければ良いのですが・・・がんばります!!

>リエナクターズギアさま
まさに結果オーライの典型。今回は運を使って良いタイミングでしたので素直にラッキーと喜んでおります。

>Flitzさま
勢いだけではナンバーは取得できないのですが、そろそろ真剣に考えようかな?
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる