インターメカニカIMTYP82キューベルワーゲン

基本的に「本物」しか取り扱わないと決めた当社ですが、インターメカニカ製のキューベルはそのコンセプトと作り込み度から、コピーはなくオリジナルカーとしてメンテナンスをしております。先ごろ他界された輸入販売元の堀井さんの想いも込められていますからね・・・。
さて、今回のご入庫は京都から静岡市へとやってきて可愛がられていたところ、縁あって三重県へと旅立つことになった11号車です。弊社メカニック K下がリフトで点検中ですが、お約束のドライブシャフトブーツの切れがあり、交換が必要な以外は、前オーナーがメカニックと言うこともあり抜群のコンディションです。ツインキャブの車両は同調がとれて居なかったりして、気持ちよく走ってくれない気がしていたのですが・・・こいつはエンジンは一発始動ですし、やっぱり加速もシングルキャブの比では無いですね。まあ、燃費は悪くなりそうですが(笑)。
新しいオーナーさんは活動的な方なので、遠方までお出かけになる機会も多いと思います。これだけ調子良ければ高速道路も快適なことでしょう。本物のキューベルでは真似の出来ない100km巡航も簡単そうです♪
コメントの投稿
かつて、社長も所有してましたね。
乗っけて貰った時は感動しました。
その後、軍用車関係がここまでエスカレートしていくとは・・・・
乗っけて貰った時は感動しました。
その後、軍用車関係がここまでエスカレートしていくとは・・・・
慣れていくのね・・・自分でも判るわ・・・
げ様>
人間だんだんと感覚は麻痺していくものです。気をつけないと常人からは乖離した価値観しか持ち合わせない人間になってしまうので、お互いに気をつけましょう(笑)。って、もう手遅れか!?
人間だんだんと感覚は麻痺していくものです。気をつけないと常人からは乖離した価値観しか持ち合わせない人間になってしまうので、お互いに気をつけましょう(笑)。って、もう手遅れか!?