fc2ブログ

鬼戦車!T-72

チェコ共和国での笑劇映像をお届けする。内燃機関の始動は、どんなエンジンでも何故か燃えるのです!!
[広告] VPS


さて、良く見るアングルだけどヘルメットも帽子も被らないで戦車に乗ったのは初めて(笑)
[広告] VPS


「T72」は以前モンゴルで操縦した「T54/55戦車」の子孫。正確には本命の「T64」が野心的設計の為に出来が悪く、あわててオーソドックスな改良型を製作し「T72」として採用された経緯がある。我が国の「74式戦車」の仮想敵な訳でして、米ソ冷戦時代の象徴的戦車でもあります。
我が国の「74式戦車」はセミオートマチック機構を導入しておりますが、「T72」の操縦席は従来通りのA・B・Cペダルに2本の操行レバーというもの。シフトレバーが「T55」から進化してHゲート式ではなく、ニュートラルを挟んで前進7速(もしかしたら6速)、後進1速でシンクロギヤーボックスになり、変速は簡単でショックも滑らか。ゲート式ではないので、パワーアシスト機構があるのかもしれませんが、聞き忘れました・・・ロシア製ですから、リンケージ式で力任せかもしれません(笑)
IMG_1925.jpg
うーん、写真が小さくて見にくいですね・・・意地悪しているわけではなくて、いつもと違うサイズでアップするのが面倒なだけです。
ご要望が多ければ写真を少し大きくしてみます。

コメントの投稿

非公開コメント

これはうらやましい!
有料会員じゃないからエンジン始動は見れないけど
ちゅうか走らせれる広さがあるのもすごいですなあ、家のそばを走るとこが非常にリアルです。

>インディー様
ご無沙汰です!
有料会員でなくても画像は見れますよ!高画質で視聴する場合に会員登録が必要なようです。
アクセスしたタイミングで表示されない場合があるようなので、何回か試してください。
いずれにしろ、動画は次回からyoutubeでアップをしようかと思います。

見れました、
アクセスタイミングみたいですね

でもその下の写真が見れないのはうちだけ?
ほかの写真は見れるんですが

>インディーさま

良かったです♪
写真もタイミングによって読み込めない時があるようです。時間差攻撃してみてください。
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる