fc2ブログ

社長のブログ、西へ!

高校時代の親友Tが「迷惑でなければ新車のジムニーをカマドで買いたいのだが?」と電話をしてきたのが二月ほど前。現在広島在住ということもあり、少し躊躇したが「迷惑だけど買ってください(笑)」ということになり本日はTの了解のもと自走にて広島へ・・・。
出発は早朝(深夜)2時!?カマドを出発して裾野インターより東名高速を一路西へ向かいます。今回の旅のネックは、同行する妻がAT限定免許ということ。下取り車はATジムニーなので、帰路は交代要員となりますが、往路はひたすら積載物です
なんとなく、大阪までの距離感はありますから、10時間くらいで到着するかな?ということで計画を立てましたが、出発前日になり始めて地図を広げてことの重大さに気がつくのです・・・大阪の先は兵庫、そして岡山・・・広島はその先だと!!まさに未知の領域。まあ、事ここに至って慌てても仕方ありません。午前10時の到着目指してカマドを後にします。
IMG_0514.jpg
で!結局到着したのはAM12:00・・・トイレ休憩と朝食以外は止まって無いんですが740kmの道のりを新車のジムニーなので時速80kmでは10時間では辿り着けませんでした写真は広島宇品にて下取りのブルーのFISリミテッドと新車の白いXG。このあと使用説明をしながらT君の運転で、旅の第二の目的地「ヤマトミュージアム」へ向かいます。
IMG_0511.jpg
IMG_0503.jpg
六十数年前に「大和」を建造した呉海軍工廠跡(現IHI呉造船所)を遠望する、素晴らしい立地に広島市立「ヤマトミュージアム」が、道路を挟んで左に本物の潜水艦を丸ごと展示している海上自衛隊広報館「てつのくじらかん」があります。
IMG_0509.jpg
親友?戦友?悪友?腐れ縁?まあそんな感じで記念撮影。零戦62型は旧嵐山美術館収蔵品、南紀白浜ゼロパーク閉館後、「ヤマトミュージアム」へ引き取られたものです。レストアの状態を云々言う人が居ますが、実機の展示方法は親切でじっくりと見れることに感謝。今回は限られた時間でゆっくり見れない部分もあり、必ずもう一度訪れたいと誓うのでした。・・・二日目へ続く

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる