fc2ブログ

勤労感謝の日

本日は旗日なので工場はお休みでした。
そこで先日来の課題である「横転クラート」の清掃を開始!!
拭いても拭いても隙間から滲み出る、オイルとクーラントの混ざった謎の液体と格闘すること一時間・・・エンジンオイルだけではなく、それなりの量のギヤーオイルと少量のデフオイルも漏れ出して混ざったようで、芳しい臭いに辟易としたころ、なんとか見た目はそれなりになりました。
洗車場へ移動して、高圧洗浄機にて洗い流せば、泥やオイルに混ざって隙間に落ちたネジや葉っぱ、100円玉までが流れてきます・・・
IMG_2466.jpg
洗浄後にはエアーで水気を飛ばし、天日干し後に定位置へ。
先日完成したIF8トレーラーをつなげてみました。カッコ良いです。

IMG_2469.jpg
工場内を覗いてみると、妻の友人のVWビートルのミッションがオーバーホールから戻っておりました。
丸々一カ月掛かってしまったので、休みが明けたら大車輪で組み付けです。
1968年モデルですが、基本的にはキューベルワーゲンと変わらないと言うあたりがスゴイです。

なんとか11月中には納められるかな?

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様でした。
ここまで出来るマニアの方はまずいませんよね。(笑)
ビートルのエンジンはオリジナルマフラーですね。

ケッテンの方はあまり大事なくて良かったですね!!

昨日14号車さまご案内で、ガンダムとシュビムを拝見させて頂きました!!

シュビムのパーツや装備、ボデーの銃弾の跡!!
どれを取ってもオリジナル度最高のクルマですね!!

本当に感動いたしました!!(^^)

仕事のスケジュールで一泊しか出来なかった為に、
御殿場@小林さまの所にご挨拶をしにお伺いすることができず、
もうし訳なく思っております!!

またそちらの方に遊びにいく際には、
ご連絡をさせていただきますので、

これからもどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

>せんべい様
以外とビートルに関しは、エンジン&ミッションの脱着は簡単なので、ガレージでやってるオーナーさんが多いようです。さすがにミッションを開けて中までというのは難しいでしょうけれども・・・

>砂漠の狐Hさま
来年は年明け早々と春ごろ、そして夏から秋にかけての3回くらいは御殿場で「防衛技術博物館を創る会」からみでイベントを開催する予定です。春先のイベントでは、軍用車両ミーティングを開催したいと考えております。会場が公共施設のため軍服着用はNGとなりますが、ゆっくりお話できればよいな~と思います。

かしこまりました。
情報を頂きありがとうございます。
スケジュールと調整しまして、
出来るだけ行ける方向で考えたいと思います。

これからも、どうぞ宜しくお願いします。
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる