タトラT-928-3エンジン

カメラが壊れてネタがないので、チェコで仕入れたマニュアルから・・・
sd.kfz.251ハーフトラックの末裔、OT-810ハーフトラックの心臓がコチラのタトラ928-3エンジン。
空冷8気筒V型エンジンで、OHVの11000cc、120馬力/2000回転、最大トルク33kg/1000回転というスペック。
1955年からチェコスロバキア陸軍の要求に従って生産されたそうで、最後期の生産でも50年選手ということになります。しかし、空冷エンジンならば水回りの心配がいらないのでレストアは比較的簡単だろうな~と思います。
大きな冷却ファンが心をくすぐります。
単純にドイツ軍のハーフトラックのエンジンスワップかと思ってましたが、以前にこの日記でも触れたとおり、OT-810はチェコ陸軍のオリジナル設計なので結構面白い車両なのです。


で、OT-810のマニュアルはこんな感じです。
見ていて面白いのですが、チェコ語で書かれているので、さっぱり意味不明。
ただし、真面目にOT-810について記事は書こうかと思い始めているので、ちょっとづつ読み進めていきたいと思います。1年くらいのうちには解読できるのでは?と思いますので、記事が出来たら「PANZER」誌に投稿しましょう♪