BMWR75サイドカー整備報告

この姿を見て、食べ終わった「焼き魚の骨」を連想したのは自分だけでしょうか?さてさて、広島から帰ってみると2階の秘密工場ではBMWのエンジンがバラバラになっておりました。


もともとエンジンから異音ありということは承知で仕入れ、新オーナー様も修理を見込んでおりました。カマドに」入庫して、診断した結果右気筒の圧縮抜けということで左右ピストン交換、シリンダーボーリングとなり、異音は解消したのですが・・・その原因はオイルポンプにあるようで、油圧が低くて右のヘッド内部にうまくオイルが回りません。これを修理しなくては意味がありません。最深部にあるオイルポンプのギヤーを交換するために、結局エンジンをバラバラにすることになったという次第です。
まあ、分解してみると内部のネジが一本欠品していたり、前回のレストアが手抜きだったことを伺わせるサインがチラホラと・・・タイミングギヤー関係も摩耗が激しいです。手間は同じですから部品代を頑張ってすべて交換したいところですが、オーナー様の判断次第。いずれにしろ、再組み立てはきっちり行い、次回オーバーホール時に笑われないようにするつもりです!!
さてさて、部品代の見積もりを作成してオーナー様に送らなくては・・・Sさん!しばらくお待ち下さい
