fc2ブログ

三月も終わります・・・

早いもので3月も終ろうとしています。
東日本大震災の影響で、いろいろなことがありました。
しかし、被災地からの声を聞くにつけ、元気で仕事が出来ることに感謝して日々を前向きにと思うこの頃です。

IMG_0404 (220x165)
さて、開催の方向で調整中の「静岡ホビーショウ」へ向けて、ケッテンクラートの組み付けも行いつつ、「ケッテンクラート・レストア日記」の執筆も進めております。ケッテン本体は懸案の右側最終減速ギヤーの交換も終了。
原稿の方は、数年ぶりに鉛筆を握り、ケッテンクラートの生産時期による各部の変遷を描き始めました・・・が、ブランクは覆いがたく、納得いくようなイラストが描けずに悪戦苦闘中なのです。

IMG_0406 (640x480) (220x165)
平行して、4月末にオープンする「富士山交流センター」向けのお土産のデザインも進行しております。
これはボツ原稿。
カマドでは地元、御殿場を元気に応援するために「自衛隊グッズ」や「ホビーグッズ」のお土産コーナーをお手伝いすることになりました。
現在、鋭意製作中のデザインで、もう少しカッコ良い、マグカップやTシャツをご提供できると思います。
この交流センターは愛称を「樹空の森」と言い、御殿場高原の最奥に建設されました。温泉施設も併設されているので、車関係のイベントなども企画して行きたいな~と妄想してたりします。

とかく閉塞感がある現況です。自粛、自粛も結構ですが、自粛も他人に押し付ければ強制になってしまいます。花見や歓送迎会を中止しても、今回の震災で亡くなられた方が戻ってくるわけではありません。もちろん、被災地で大変な思いをされている方々に、思いを致すことを忘れてはなりませんが、そのために被災地では無いのに、飲食店や旅館が廃業に追い込まれるのは人災による二次災害です。出来る範囲で、元気に前向きに日々を過ごして参りたいと思います。

がんばれ!日本

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる