fc2ブログ

ツンダップKS750記念撮影

IMG_0591.jpg
明日、4日土曜日に鹿児島からオーナー様が仕上がり確認に来店されることになったので、綺麗に仕上がったところで記念撮影です。

IMG_0594.jpg
ジムニーメンテナンスマニュアル撮影に来たカメラマンS氏を捕まえて、撮影を依頼。
プロは撮影場所選びからして違います。これカマド社内ですが、カッコいいですね~♪
便乗して自分もコンデジでパチッと一枚!

渋いですね~

がんばろう!日本

コメントの投稿

非公開コメント

ウヒャー、完成品のプラモデルかと思ったくらい綺麗な撮影だ。

そうか鹿児島までお嫁に行ってしまうんですね
完整版をもう一度見てみたかった。

>インディさま
納車は夏ごろになるので、あと2ヶ月ほどはカマドにあるはずです。
チャンスがあればお立ち寄りください。

こんにちはD2です。
ピカピカの新車状態で眩しいです。
鹿児島に行ってしまうのですね。
静岡ではBMWとアベック展示が嬉しかったですが、
最後に是非ともこの姿を拝ませてもらいたいです。

Re: タイトルなし

>D2さま
KS750は山梨県にも生息が確認されました。
実は日本国内には、シュビムワーゲンよりも多い数が輸入されているのでは?と思うのです。

>KS750は山梨県にも生息が確認されました。

知っているかもしれませんが
バイクやさんですが岡山にもあるみたいです

http://www.twin-mc.com/ks750.html
http://www.twin-mc.com/bmwr75g.html
ここはBMW-R71をアメリカでパクった
ハーレーXAもレストアしたみたいです
http://www.twin-mc.com/blog/mechanic_room/2011/04/harleyxa.html
日本にXAがあるとは思いませんでした

http://www.youtube.com/watch?v=wEPIyi-7NxM&feature=player_embedded

直リンクがNGの場合は削除してください

>KS750は山梨県にも生息が確認されました。

黒いダイヤと呼ばれたオオクワガタのように
山梨にはKS750も生息しているのですね。
直感として河口湖でしょうか?それとも個人の方の動く個体でしょうか。
何だかわくわくする話です。

Re: タイトルなし

>インディさま
岡山のバイク屋さんの個体も売れたようです。

>D2さま
個人所有です。
したがって、想像より多くのKS750が日本国内にあると思います。

>岡山のバイク屋さんの個体も売れたようです。

ああ、やっぱり知ってましたか、

きっと日本中のそういう情報が
集まるんでしょうな

1台でも多く軍用サイドカーが増えたら嬉しいですね。

ケッテンの本の次は
これら軍用サイドカーの本是非ともお願いします!。

>インディさま

出版のほうはキュリアス寄稿のほかは暫くお休みの予定です。
博物館の方にエネルギーを志向したく思います。
兵力の集中原則に則り、2年ほどは新刊の予定は無理かと・・・

そうですか、それは残念です、
基本軍用バイクサイドカーなどの本は
なかなかないので出せばそのかっこよさに
一般本屋でも手に取る人は多いと思います。

せっかくこれほどの資料があるのですから
二年後にでも構わないので
是非とも出してもらいたいです。

>インディさま
確かにカッコよいのですが、自分はバイク乗りではないので語る資格がないのですよ・・・
人それぞれ、神様から与えられた任務があると思う今日この頃、キャタピラーの神様が自分の守護神のようです(笑)

を~ 綺麗に仕上がりましたね。
これは一度見に行かねば。

ツンダップも会社が存在したニュルンベルグが東側ではなく西側であれば、消滅することもなかったんではないかとか妄想しています。
最終的に株式と工場は中国へ売られたとなっていますが、中国で有効活用された野か?は謎の部分です。

>BR103さま

> ツンダップも会社が存在したニュルンベルグが東側ではなく西側であれば、消滅することもなかったんではないかとか妄想しています。
> 最終的に株式と工場は中国へ売られたとなっていますが、中国で有効活用された野か?は謎の部分です。

ブランド名だけ持って行ったというところでょうね・・・
いよいよあと少しでKS750ともお別れです。
次は何が登場するのでしょうか?
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる