富士総合火力演習週間終了♪


土曜日の夕方から夜は、御覧のとおり賑やかになりました。
大阪、京都方面から、サバイバルゲーム関係、軍用自動車関係の来訪が重なり、なんとなく西高東低な人員構成となりました。いつものPANZER軍団に加え、吉祥寺の怪人さん、初登場の上田信先生もいらっしゃり盛り上がりました。
残念なのは、焼きそば焼くのに忙しく、皆さんと話せなかったこと・・・
来年は開催方法を検討します(笑)

さて、今年の火力演習は雨に祟られた一週間でしたが、本番最終日にはお天気にも恵まれ、2万4千人の来場者で会場は埋め尽くされました。

本番をまともに見学したのは5年ぶりでしょうか?
今回は、やはり大阪の大御所、海洋堂のセンム御一行さまのエスコートもあり、最後の装備品展示まで見学。
10式戦車の動くところを見たい!ということで、14時の展示終了後の撤収まで居座りました(笑)

で、帰りは御覧のとおりのシャトルバス行列、テーマパークのアトラクション並みですね・・・

今後の「防衛技術博物館を創る会」の活動について、海洋堂さんとの打ち合わせをさせて頂くということで、センム御一行がカマドへ来訪。すかさずチョコエッグフリークの妻は、海洋堂さんの食玩オマケ写真集「海洋堂レゾネ」に直筆サインを頂戴していました!?
(写真提供:深田二曹、スペシャルサンクス:SAT大塚カメラマン)
さて、日常に戻ります。