fc2ブログ

果たして間に合うのか?

9月3日(土)に「よさこい御殿場」が開催されます。
そのプレイベントとして15:00から16:30まで、会場となる通りを歩行者天国として「はたらく車大集合」というイベントが企画されました。
路線バスや宅配便のデリバリーバン、米軍の消防車から自衛隊の軽装甲機動車まで15台の特殊車両が集まるようです。御殿場市観光課さんから「カマドさんには変な車があるらしいので協力してください!」というご依頼を受け、まさかケッテンクラートを持ち出すわけにも行かないので「4WDレッカー車」と、このたび入庫が決まった「雪上車」の2台をご協賛することになったのです。
問題は「雪上車」の納期が9月2日ということ・・・そう、前日なのです。
さらに大型台風が接近中の東海地方、2日は直撃予定とか・・・!?

Type78.jpg
で、納期が延びている要因はこちらのセンターゴムパッド。
雪上車ゆえに、鉄製の防滑ツメが付いています。こいつはアスファルト路面を傷つけるために、センターにはゴムパットが装着されています。なかなか良い設計だと思いきや、写真でも見えますでしょうか?パッド中央に2箇所凶悪な滑り止めスパイクが埋め込まれているのです!!

DSCF0180.jpg DSCF0181.jpg
そこで、特殊車両専門店さんである販売店H社長が片側85個、両方で170個のゴムパットを純正パターンで製作しようという甘~いご提案をしてくれました。ああ、ケッテンのレストア時と同じく、カマド本社工場に入れるためにはゴムパットから・・・キャタピラー車の宿命のようです
金型屋さんと伝達ミスがあったり、金型屋さんが寸法を間違えたり、夏休みがあったりと遅れに遅れたゴムパット170個が昨日(8月30日)に完成したとの連絡がありました
いや~仕上がりはバッチリです。複雑なトレッドパターンも完全再現。それでいて凶悪なスパイクは影も形もありません!それどころか、イベント会場しか走らないであろう使用方法を考慮して、旋廻性能が良くなるようにオリジナルより硬い材質に変更されています(すべりが良くなり、長持ちする筈です)。

さて、あとは文字通りお天道様次第ということで・・・

やはり天の采配はあるのか!?
台風12号の接近にともない、早々と延期となりました!
くわしくはコチラから!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる