fc2ブログ

NPO法人「防衛技術博物館を創る会」賛助会員募集のご案内

ホームページが開設されました。
まだまだ暖機運転中でございますが、会報vol.0の請求もホームページからお受け致します。
会報01 - コピー
「NPO法人防衛技術博物館を創る会」賛助会員募集については、会報vol.0創刊準備号の裏表紙に詳しく記載してあります。
会報には郵便振替用紙も同封されていますので、ホームページの入会案内フォームよりご請求ください。
準備号は当面の間、事務局より随時、無料にてメール便でお送りしております。
内容を熟読の上、当会の趣旨にご賛同頂ける場合には、同封の郵便振替用紙を利用して入会をお願い致します。

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちはD2です。
ご無沙汰している間にどんどんと情報がアップされて賑やかですね。
「NPO法人防衛技術博物館を創る会」も
本格始動されたとのことで陰ながら応援しております。

1月の静岡からもう1カ月が過ぎようとしていますが、
イベント目白押しで老体には全てに参加着いていくことが出来ません。(笑)
とりあえず昨日新橋で開催されたRCタンクミーティングには、
何とか組み立てが間に合い参加することが出来て安堵の心境です。




>D2様

これからの時期、イベントが重なりますよね・・・取捨選択も必要です。

ラジコン戦車は1/35ですか?車種は何でしょうか?気になりますね!!
youtubeなんかで、1/35戦車改造でサスペンションなどフル稼働の作例を見て、感心するだけです。
皆さんこだわってますよね~♪

D2です。
私が組み立てたのはタミヤ市販でドノーマルな1/35パンサーG後期型ですが、
装備満載なので砲塔旋回とギヤの駆動にかなり苦戦しました。(お恥ずかしい)
でもコツは掴めたので2台目の組み立てがあったときはスムースに行きそうです。
他の皆様はもっとコンパクトな車両に詰め込んでいまして、パンサーなら楽勝というのですが。

このRCタンクミーティング(赤外線射撃バトル)は、
ゲームの公平を守るべく改造不可だったのでサス可動車両はありません。(本当はいいのかな?でも内心ほっとしてます)
別売りのメタルキャタピラの装備と他車両(但し原則はタミヤ製?)にメカを移設しても構わないようです。

PS:タミヤさんでは「タミヤお客様感謝祭・ホビーショップに行こう!」キャンペーンを
開催するようでタミヤグッズも好きな私は何だかソワソワして落ち着きません。

>D2様
パンターカッコよいですね。バトルシステムはイベントで見学させて頂くと楽しそうで、興味津々です。
ラジコンはロマンがあります!!
1/16スケール74式戦車、サスペンション可動により実物同様に稜線射撃姿勢を再現!なんてタミヤニュースに出たらよいのですが・・・子供のホビー離れは深刻なようですから、タミヤさんのフェアーに期待です。一人でも多くのちびっ子が、模型に興味を持ってもらいたいです。
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる