fc2ブログ

M151A1公道復帰

長期在庫のM151A1フォードMUTTが久しぶりに公道復帰しました。
理由は簡単。
長いこと社長の小部屋に置いていたら、ブレーキが固着・・・
機械も人間も定期的に動かしたほうが長持ちするようです(笑)

今話題の原発再稼動についても、やたらに運転停止して置くだけでは、いろんなモノが漏って来そうで怖いですね。オイルやクーラントならまだしも、放射性部質だったら・・・
個人的には原子力発電所の廃炉には大賛成ですが、上記のような理由から管理下での適正運転はコスト、安全性の面からも行った方が良いと思います。
感情的な原発反対ではなく、廃炉に向けたスケジューリングと、それまでの適正運転を理性的に論ずることは日本では難しそうですね。


閑話休題


IMG_2107.jpg
アメリカから四輪分のブレーキシリンダーセットを取り寄せ、エンジンオイルも交換してご機嫌な様子。
正面から見ると、ずいぶん線の細い感じがアメリカ車を感じさせません。
実際、黄色とか、ライトブルーに塗装したらヨーロピアンな感じがしそうです。
当時の写真でも、ベトナムのジャングルを背景にヤンキーがボコボコにして乗り回す様子よりも、NATO軍の将校がベレー帽を被って石畳の上を颯爽と走り去る方がしっくり来ます。

IMG_2104.jpg
乗り回してみるとやっぱり楽しいので、売れなくても良いかな?

とは言え、商売、商売。

どなたかボディーカット無しの、調子の良いM151A1を購入してみよう!という奇特な方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、1ナンバー貨物登録なので排ガス規制地域にお住まいの方は、このままでは登録できません。

車検も取ったので、試乗は随時可能です。
ご希望の方は、事前にメール予約必須です!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる