「次期主力輸送車」公開


年末に引き渡し予定の新車の架装打ち合わせに行ってきました。車体メーカーの「三菱ふそう」さんと荷台架装メーカーの「極東ボディー」さんをお待たせすること2時間・・・大幅に遅刻して現地入りです

今回の導入車種は、最近ではあたりまえになって来た「フルフラット・セルフローダー」です。ご覧のように、荷台がまっ平らに降りますので、グランドクリアランスが少ないフェラーリやポルシェも安心してお運び出来るのです。まあ、理屈はこれくらいにして、なかなかトリッキーな動きをするメカ部分の話を少し・・・今回は弊社レッカー番頭にして、レッカー車マニアのK村の希望でカマドでは初の「極東ボディー」さんのメカを搭載。これは出来が良さそうす。あとは実際に耐久試験(5年くらいかな?)で故障がなければ言うことはありません。作動を実際に見てみると判るのですが、フルフラットローダーは作りに無理があると言うか、良く作るねこんなもの、という感じなんです。カマドに電話してコイツのお世話になる状況は「良くないこと」なので御遠慮願いたいですが、来社時に積み下ろし作業をしていることがあれば是非見学してみてください。メカ好きには面白いですよ。
コメントの投稿
御無沙汰です。
これなら私の積丹も積載OKですね。
ソチラ方面でエンコした暁には、是非乗せてやってください(爆)。
これなら私の積丹も積載OKですね。
ソチラ方面でエンコした暁には、是非乗せてやってください(爆)。
陀珍ヒャ様>
御無沙汰しております。先月IMキューベル11号車が三重県に配備替えされました。ご近所かと思います。
1000円ETCのおかげさまで、土、日のレッカー出動が大変多くなっております。遠隔地にお出かけの際は日常点検をしっかりしてからお願いします(笑)
また、御殿場方面に来た時にはお立ちより下さいませ♪
御無沙汰しております。先月IMキューベル11号車が三重県に配備替えされました。ご近所かと思います。
1000円ETCのおかげさまで、土、日のレッカー出動が大変多くなっております。遠隔地にお出かけの際は日常点検をしっかりしてからお願いします(笑)
また、御殿場方面に来た時にはお立ちより下さいませ♪