鬼うまラーメン
横浜で中古車の輸入代行をしている先輩が、おもしろい車の通関を頼まれたと言うので見学に行って来ました。
そちらのリポートは新オーナー様にお許しを頂いてからキッチリ掲載したいと思います。

久しぶりに港北区まで行くので、ちょっと遠回りして東名川崎インターまで足を伸ばして、梶ヶ谷にある「鬼うまラーメン」へ。
食したのはお気に入りの「鬼みそラーメン」です。
横浜の中古車屋さんに勤めて居たときに、横浜インター至近に姉妹店があったのですが10年ほど前に閉店・・・
味は恋しいのですが、なかなか川崎インター方面に出かけることが無いので、本当に久しぶりでした。
お味は相変わらずで、大満足!
このお店は評価が真っ二つに分かれるので、万人向けではありませんが、コッテリピリ辛味噌スープに固めのストレート麺を使用、柔らかく煮込んだブタの角煮がのってパンチあり!という感じです。やや単調な感じですが、246号梶ヶ谷交差点至近ですので、お近くに行った際には挑戦してみてください!
そちらのリポートは新オーナー様にお許しを頂いてからキッチリ掲載したいと思います。

久しぶりに港北区まで行くので、ちょっと遠回りして東名川崎インターまで足を伸ばして、梶ヶ谷にある「鬼うまラーメン」へ。
食したのはお気に入りの「鬼みそラーメン」です。
横浜の中古車屋さんに勤めて居たときに、横浜インター至近に姉妹店があったのですが10年ほど前に閉店・・・
味は恋しいのですが、なかなか川崎インター方面に出かけることが無いので、本当に久しぶりでした。
お味は相変わらずで、大満足!
このお店は評価が真っ二つに分かれるので、万人向けではありませんが、コッテリピリ辛味噌スープに固めのストレート麺を使用、柔らかく煮込んだブタの角煮がのってパンチあり!という感じです。やや単調な感じですが、246号梶ヶ谷交差点至近ですので、お近くに行った際には挑戦してみてください!
コメントの投稿
はじめまして。やはり社長さんだったのですね。梶が谷の交差点手前で青いJ3改に乗っていたものです。いつもブログを拝見しておりましたので、もしやと思っておりましたが。ご挨拶させていただければと思い残念です。カマドさんにも
いつか伺いたいと思っております。
いつか伺いたいと思っております。
>KATSUYA様
こちらこそジロジロと見てしまいすみませんでした。
先月ジープの機能美展の駐車場に居たMB/GPWだな~。CCVのステッカー貼ってるから間違いないけれど、運転手さんは存じ上げない方だなあ~と、思いながらすれ違いました(笑)
あのブルーはNAVY仕様なのですかね?普通におしゃれです。
8月12日に「社長の小部屋」一般公開を企画中です。お時間が許せば、是非お運びください。
こちらこそジロジロと見てしまいすみませんでした。
先月ジープの機能美展の駐車場に居たMB/GPWだな~。CCVのステッカー貼ってるから間違いないけれど、運転手さんは存じ上げない方だなあ~と、思いながらすれ違いました(笑)
あのブルーはNAVY仕様なのですかね?普通におしゃれです。
8月12日に「社長の小部屋」一般公開を企画中です。お時間が許せば、是非お運びください。
大変失礼いたしました。
コメント返信ありがとうございます。
まさかこんなとろで? とは思いながら。
勇気を出して声を掛けさせていただければ
よかったです。
NAVY仕様は バトルシップグレーがメジャーなようですが、海外コレクターの間では インターメディエイトブルー(海軍機・後期)のカラーもサイトで見ることができまして、現在の色にいたしました。長く乗り続けようと思いカマドさんにも
今後色々相談(点検・車検)できればと考えておりました。もしお伺いの際チャンスがあればご挨拶させてくだい。
まさかこんなとろで? とは思いながら。
勇気を出して声を掛けさせていただければ
よかったです。
NAVY仕様は バトルシップグレーがメジャーなようですが、海外コレクターの間では インターメディエイトブルー(海軍機・後期)のカラーもサイトで見ることができまして、現在の色にいたしました。長く乗り続けようと思いカマドさんにも
今後色々相談(点検・車検)できればと考えておりました。もしお伺いの際チャンスがあればご挨拶させてくだい。
>KATSUYA様
>まさかこんなとろで? とは思いながら。
こちらもびっくりしました。
MB/GPWに関しては門外漢ですが、J3であれば弊社は三菱出身メカニックもおりますので、安心してお任せ下さい。あとは部品供給の心配ですかね?
>まさかこんなとろで? とは思いながら。
こちらもびっくりしました。
MB/GPWに関しては門外漢ですが、J3であれば弊社は三菱出身メカニックもおりますので、安心してお任せ下さい。あとは部品供給の心配ですかね?