海外ドイツ軍車輌情報
久しぶりにチェコからメールがあり、シュタイヤー1500のエンジンのオーバーホールに苦戦中とのこと。
V型8気筒空冷エンジンですから・・・いろんなモノがたくさん付いているですよね。
ちょっぴりメンテを想像してブルーな気分になりました。
ボディーの方は、リプロダクションボディーにオリジナルのサイドドアなど、当時の部品を出来るだけ多く使って仕上げているそうで、完成が楽しみです。
さて、最近はメッキリとWW2ドイツ軍車輌ネタが無いとお嘆きの貴兄に、売り物をご紹介します。

ドイツ軍がこれに乗って登場するのは映画の中のお約束のオペル・ブリッツです。
フルレストア済みということです。日本に持ってきて車検を取ると800万円ほどでしょうか?
ユーロの為替動向次第ですが、1ユーロ≒100円ですと900万円は超えないと思います。お買い得だと思います。

お次は是非とも「海洋堂」さんの88mm砲を引いて貰いたい8トンハーフトラックです。
後期型の貨物車仕様ですが、その分お安いかと思います。
価格は「真剣な購入者のみ対応する」ということなので聞いていませんが、マンションやらフェラーリなどが購入できる価格帯になっちゃいますかね?全くの想像ですが2千万円位じゃないでしょか?
さてさて、ユーロ圏は経済的に不安定になっているので、このところ変った売り物が多いです。
この機会に、紙幣や金ではなく「軍用車」に換金して資産を守るというのは如何でしょうか?(笑)
ドイツ軍車輌、輸入代行致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい
V型8気筒空冷エンジンですから・・・いろんなモノがたくさん付いているですよね。
ちょっぴりメンテを想像してブルーな気分になりました。
ボディーの方は、リプロダクションボディーにオリジナルのサイドドアなど、当時の部品を出来るだけ多く使って仕上げているそうで、完成が楽しみです。
さて、最近はメッキリとWW2ドイツ軍車輌ネタが無いとお嘆きの貴兄に、売り物をご紹介します。

ドイツ軍がこれに乗って登場するのは映画の中のお約束のオペル・ブリッツです。
フルレストア済みということです。日本に持ってきて車検を取ると800万円ほどでしょうか?
ユーロの為替動向次第ですが、1ユーロ≒100円ですと900万円は超えないと思います。お買い得だと思います。

お次は是非とも「海洋堂」さんの88mm砲を引いて貰いたい8トンハーフトラックです。
後期型の貨物車仕様ですが、その分お安いかと思います。
価格は「真剣な購入者のみ対応する」ということなので聞いていませんが、マンションやらフェラーリなどが購入できる価格帯になっちゃいますかね?全くの想像ですが2千万円位じゃないでしょか?
さてさて、ユーロ圏は経済的に不安定になっているので、このところ変った売り物が多いです。
この機会に、紙幣や金ではなく「軍用車」に換金して資産を守るというのは如何でしょうか?(笑)
ドイツ軍車輌、輸入代行致しますのでお気軽にお問い合わせ下さい
