あけましておめでとうございます。
元旦の朝の富士山でございます。
穏やかなお正月を迎え、レッカー出動も無く、ゆっくりと工場内を見回って、お供え餅を並べたりとゆったりた元旦であります。

結構な確率で、レッカー車の車窓から初日の出を眺めたりするわけですから、今日は本当に有り難いです。
さて、今週末というか来週に迫った「幻の戦車」と言われる四式中戦車の水中撮影。
振り返れば昨年は、四式中戦車に始まり、四式中戦車に終わった一年でした。
あまりの進捗の速さに、その他の戦車のことが疎かになったり・・・しないところが自分でも怖いですね(笑)
タイ王国の九五式については、本年春以降に仕切りなおして、里帰り実現のために動きます。
九五式と言えば、もう一つ面白いお話がありますが、これは近いうちに・・・
海外からの里帰りや、戦車の輸入に関しては、経産省や税関との遣り取りも整って来た感があります。
そのため、旧軍戦車の里帰り実現に先駆けて、米軍供与の車両や旧ソ連製の車両などが先に入手できる可能性も出てきました。こちらも博物館にとって、重要な収蔵物であることを御殿場市サイドの担当者に年末にご説明して参りましたが、実際に輸入できるようになるかは、やはり前例がないのでやってみないと判りません。
自衛隊の車両の払い下げについては、その実現のために保管場所の物色を開始しております。
こちらも全体の流れは出来つつあるのですが、前例の無いこと故にどうもペースがつかめませんが、手ごたえは十分にあります。
今年はいよいよ実現への最終アプローチの年ということで、協賛団体、企業、個人さまに出来る範囲での金銭的なバックアップもお願いして回るつもりです。皆さん居留守使ったりしないでくださいね(笑)
一件、一件のご協力は僅かでも、それらが積みあがって、九五式軽戦車の里帰りや、M41ウォーカーブルドック、M3ハーフトラックなどの車両が御殿場の地で見られるようになるかもしれません。
まずは、一般賛助会員を増員が欠かせません!
ご入会がまだの方は以下のサイトから、案内を取り寄せて、ご入会をお願い致します。
http://www1.ocn.ne.jp/~npo-dtm/sub4.html
こんな感じで今年も仕事に、そして戦車に賭ける熱い一年になりそうです。
本年も旧年変わらぬ、お付き合いの程よろしくお願い致します。
穏やかなお正月を迎え、レッカー出動も無く、ゆっくりと工場内を見回って、お供え餅を並べたりとゆったりた元旦であります。

結構な確率で、レッカー車の車窓から初日の出を眺めたりするわけですから、今日は本当に有り難いです。
さて、今週末というか来週に迫った「幻の戦車」と言われる四式中戦車の水中撮影。
振り返れば昨年は、四式中戦車に始まり、四式中戦車に終わった一年でした。
あまりの進捗の速さに、その他の戦車のことが疎かになったり・・・しないところが自分でも怖いですね(笑)
タイ王国の九五式については、本年春以降に仕切りなおして、里帰り実現のために動きます。
九五式と言えば、もう一つ面白いお話がありますが、これは近いうちに・・・
海外からの里帰りや、戦車の輸入に関しては、経産省や税関との遣り取りも整って来た感があります。
そのため、旧軍戦車の里帰り実現に先駆けて、米軍供与の車両や旧ソ連製の車両などが先に入手できる可能性も出てきました。こちらも博物館にとって、重要な収蔵物であることを御殿場市サイドの担当者に年末にご説明して参りましたが、実際に輸入できるようになるかは、やはり前例がないのでやってみないと判りません。
自衛隊の車両の払い下げについては、その実現のために保管場所の物色を開始しております。
こちらも全体の流れは出来つつあるのですが、前例の無いこと故にどうもペースがつかめませんが、手ごたえは十分にあります。
今年はいよいよ実現への最終アプローチの年ということで、協賛団体、企業、個人さまに出来る範囲での金銭的なバックアップもお願いして回るつもりです。皆さん居留守使ったりしないでくださいね(笑)
一件、一件のご協力は僅かでも、それらが積みあがって、九五式軽戦車の里帰りや、M41ウォーカーブルドック、M3ハーフトラックなどの車両が御殿場の地で見られるようになるかもしれません。
まずは、一般賛助会員を増員が欠かせません!
ご入会がまだの方は以下のサイトから、案内を取り寄せて、ご入会をお願い致します。
http://www1.ocn.ne.jp/~npo-dtm/sub4.html
こんな感じで今年も仕事に、そして戦車に賭ける熱い一年になりそうです。
本年も旧年変わらぬ、お付き合いの程よろしくお願い致します。
コメントの投稿
昨年は大変お世話になりました。
今年も前進のある年でありたいですね。
賛助会員の方ですが、親友Mが入りたいと言うので資料請求のフォームに書き込み送りました。
明日時間が取れれば一緒に訪問したいとも言っていました。
今年も前進のある年でありたいですね。
賛助会員の方ですが、親友Mが入りたいと言うので資料請求のフォームに書き込み送りました。
明日時間が取れれば一緒に訪問したいとも言っていました。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです