fc2ブログ

四式中戦車の潜水調査「第1.5回」!?

次回は2月以降と予告したにも関わらず、本日1月13日(日)に追加調査が実施されました。
IMG_2605.jpg
前回の2日目に潜水調査で自動車や、浮き桟橋のような構造物を発見した山本さんがリベンジを決行!

水温は7度。
オホーツクの流氷ダイビングと2度かそこらしか変わらん!と聞いてガクガクブルブル

前回の九七式または三式車体の発見経緯に学び、四式の入水経路を想定して2パターンの調査を実施。
長さ2mほどの鉄棒を湖底に突き刺しながら、3名のダイバーが2mほどの間隔で進みます。
その結果は・・・残念ながら手ごたえなし。

湖底の堆積泥土が2m以上あるので、問題はそれが3mなのか10mなのか?
今のところわからないと言うことです。

今回の調査で本当に第一章は終了です。
この結果を踏まえ、「スマッペ」事務局では泥土の中に沈没している想定の元、新たな探査機器の導入を調整中です。
また、位置特定済みの九七式チハ(あるいは三式チヌ)の車体と思われる鉄塊を、50cmほどの泥土から一部掘り出して撮影し、本当に戦車であるかを確認する方法も模索します。

2月の第二次調査までに、これらの機材や人員、関係部署への調整が間に合うかが腕の見せ所ですね。

さてさて、気合を入れて行きましょう!!

御殿場は今夜は雪予報だったりしますが・・・

コメントの投稿

非公開コメント

お疲れ様です。

一応前回の写真をフロントに預けてきました。
ちゃんと読めるか?確認していただきたくよろしくお願いします。

>すえつぐ様

ありがとうございます!
SD回収いたしました。これからチェックしますね。
ところで、お時間があれば是非とも26日の模型合宿に参加しませんか?新年会ということで(笑)
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる