fc2ブログ

刺激的な本の話

吉祥寺の怪人さんがツイートしていて、すかさず「いいね!」しておりました希少本、「空冷ディーゼル・エンジン」(山海堂)をお借りしました。
IMG_2688.jpg
神田古書街で長年探索し続けた末に落手されたそうで、当方としては軽く借りちゃって申し訳ないという感じです。が、しかしですよ、この本は凄いです。
まずは、当時三菱重工で戦車用エンジンの開発に携わっていた方が執筆されていることに驚き・・・
そして、著者の手元にあった記録写真や図面を系統的にまとめたという内容に驚き・・・
最後にはダメ押しの四式中戦車用AL型空冷ディーゼルエンジンの写真で大興奮という次第。

昭和36年刊の初版本ですが、著者の吉田先生は1904年生まれということです。
ネットで検索する限りでは吉田先生の情報はヒットしません。
戦車そのものカタログスペックはいくらでも資料がありますが、開発者の証言を一次資料で読めるのは貴重です。
日本はこのような本が少ないと思います。なんとか再販できないものかと思いますが、肝心の山海堂さんが平成19年に倒産してしまったそうです。

なんとか吉田先生のご遺族に連絡を取りたい!って真剣に考えております。
んっ?もしかして111歳でご健在なんていう情報をお持ちの方は当方までお知らせください。

コメントの投稿

非公開コメント

土木業界を離れ、早9年。
山海堂が倒産していたとはビックリです。
どうりで本屋に土木施工が無い訳だ・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>ブルム様
電子書籍うんぬんではなく、専門良書が入手できない世の中は文化的に退行していると思います。
また、アドバイスありがとうございます。ちょっと調べてみますね。
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる