fc2ブログ

トラックジャッキ

ヤフオクで重量物をゲット!
IMG_2737.jpg
なんじゃこりゃ?と思われるか・・・
おお!これは!!と思われるか・・・

はい、これはトラック用のジャッキで通称「トラックジャッキ」です。
IMG_2739.jpg
ちなみにこちらの写真は旧日本軍戦車に搭載されているジャッキです。
はい、もうお判りですね。
これは代用品でございます。

故あって、旧日本軍戦車用の車外装備品を収集開始したのですが・・・これが難儀な事始め。
ドイツ軍のモノならタイガー戦車のキャタピラだって売っているご時勢に、日本軍のスコップやツルハシすらコピー品も入手困難と来たもんだ

そんな愚痴を模型合宿でこぼしていると「似たような形状のジャッキなら数年前まで大阪ジャッキさんが作っていたよ」とファインモールド鈴木社長に教えて頂き、ネットオークションを彷徨うこと一週間で落手致しました。
基本形状や機能はそっくりの舶来品です。代用品ですからディテールは妥協して、実用性を取りましょう。

そういえば、30年ほど前にミリタリーに興味を持ち始めた頃は、ドイツ軍装備も代用品ばかりだったなあ・・・としみじみ。キューベルワーゲンやケッテンクラートの実車が入手できる世の中になったのに、旧日本軍戦車のマトモな姿を拝めない日本てどんな国なのだ!?と、腐ってみても始まらないもんなあ~

とりあえず、まずは代用品からスタート。
最終目標はもちろん、浜名湖の湖底に眠るアイツ!かな(笑)

その前に、タイ王国をはじめとする海外からの里帰りを実現するために、がんばりますかっ!?

どなたか、スコップやツルハシ(中田商店製レプリカ含む)、そして万が一のジャッキを持っている!なんて方、是非とも当方に格安でお譲りくださいませ!!お便りまってます

コメントの投稿

非公開コメント

ご無沙汰してますD2です。

4式をめぐり浜名湖、模型が大いに盛り上がって嬉しいですね。
某アニメも大人気で一般の方も益々戦車に興味を持ってもらえるとことを期待しています。

さて、つい先日にMさんにお会いした時に浜名湖ジオラマ計画を伺いました。

浜名湖の橋があるココに沈んでいることを
誰にでも簡単に分かるようにしたいそうです。
ただ、橋を造ることが大変なこととスケールをどうするか、
本業が大変忙しい中、時間を割いて数々のメディアのための
作品も作り続けるMさんに感謝です。

>D2様
昨日は静岡AFVの会に行ってきましたが、やはり件のアニメの影響は凄いですね!
このアニメの影響で戦車味を持つ方が増えるのか?微妙に心配ですが・・・(笑)

Mさんのジオラマは、SHSでお披露目になるようですね。展示のお手伝いをさせて頂く予定です。

こんにちはD2です。
SHSでお披露目計画なのですね。
きっと4式祭になりそうな気がします。

会場内には観光案内所も併設されていましたから、
4式が沈む浜名湖をアピールしてもらえるといいな。

会場全体で盛り上がって、一気にパンツァーフォー!となると嬉しいですね。
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる