fc2ブログ

流行の?「戦車道」はじめました!?

昨年末に前振りはしたつもりの、九五式軽戦車の実物大モックアップが日本に届きました。
まずは横浜港にある保税倉庫で積み込み作業をして、横浜税関にX線検査のために搬入します。
簡単に書きましたが、自衛隊戦車部隊OBの指導の元、事前に脳内シュミレーションを何度も繰り返して一時間ほど掛けて積み込みました
IMG_2809.jpg
全幅204センチという、3トン積載車にギリギリ搭載可能なコンパクトさが売りのはずが・・・
実物はそれなりの迫力というか、体積があり存在感は抜群です。
3年間で適度な錆と、汚れがあり、プラモデルのウエザリング(汚し塗装)を施した感じが本物っぽいです。
初めてのX線検査は写真撮影禁止と言うことで、ご想像にお任せいたします。
まるでウルトラ警備隊の基地か、サンダーバード基地かというハイテク機器により、積載車ごと撮影ゾーンを通過、無事に通関と思いきや、開扉検査ということになり、麻薬や爆発物の有無を検査官が見て行きます。
もちろん、ハイテク機器で十数分で結果がでるので驚きます。
終始笑顔の税関職員さんと世間話をしているうちに、晴れて、無事通関
これも簡単に書きましたが、ここまでの事前交渉は本を一冊書けるのではないか?というくらい大変でした。
IMG_2810.jpg
さすがにこのままで御殿場まで高速道路はまずかろうと言うことで、ブルーシートで覆います。


夕方、日が暮れた頃には御殿場へ到着。
無事に保管場所へ収まりました。
IMG_2815.jpg

最後にお願いがあります。
このブログを見たと言って、いきなり見学にこられる方がいらっしゃいますが、カマド本社には置いてありませんので悪しからずご了承ください。日常業務中のカマド社員は、とっても多忙です。
原則一般公開はしておりません。「どうしても見たい!」と言う方は、事前にこのブログのメールフォームからお問い合わせください。文面から伝わる熱意に応じて、個別に対応致します。


4月に予定している一般公開のご案内はこのブログ上で告知いたしますので、もうちょっと楽しみにしていて下さいませ

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる