fc2ブログ

九五式軽戦車の修理

IMG_3054.jpg
明日の展示に備えて、不具合箇所の修理を開始。
まずはエンジンマウントの交換から・・・
IMG_3055.jpg
こちらが見事に破断したエンジンマウント。
アメリカから取り寄せた新品で左右共に交換しました。

IMG_3056.jpg
そんな作業の合間にも、英国から届いたエンブレムを置いて記念撮影してます。

IMG_3057.jpg
工場では、ベテランメカニックT氏がキャブレターをオーバーホール中。
これで明日の展示では元気に走ってくれることでしょう。

さて、実はレジン製でビックリのリベットですが、レストア工房にて某製作所に金属製で見積もりをお願いしました。こちらは静岡ホビーショー終了後のディティールアップ用です。
今年も「熱い」夏になりそうです

コメントの投稿

非公開コメント

作業お疲れさまです

明日、おじゃましようと画策しています。
天気が良いと良いですね。

>BR103様
九五式プロップは気難しい奴です。エンジンが機嫌よくなったと思ったら、転輪が駄々をこねます。
明日は何とか動かせますが、根本的な改善をしなくてはなりませんね・・・
御殿場線も気難しいダイヤなので、時刻表を確認の上でいらして下さい(笑)
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる