fc2ブログ

BSサミット全国大会2013

恒例のBSサミット全国大会のため、東京赤坂のインターコンチネンタルホテルへ出頭!
IMG_3792.jpg
早速、受付の手伝い任務を付与され、定刻を過ぎても現れない会員さんをブロック長の代わりに待ちます・・・
開場5分前には何とか全て受け付け完了し、ブロック長へ報告後に指定の座席に着席。
IMG_3794.jpg
すぐに磯辺理事長の挨拶から今年も長い2日間が始まりました
激動する自動車車体整備業界を取り巻く環境、保険料率改定によるユーザー動向の変化などに対応して生き残りを掛けた勉強会です。全国から会員企業500社、損害保険会社を初めとする協賛企業様など併せて800名の大会議は壮観です!
選挙前と言うこともあり、代議士の先生もいつもより多くご来場された感もあり、会議後の懇親会場は凄い熱気に包まれて居りました。

さて、お話に夢中になりお腹にあまりビール以外のモノが入っていないので、懇親会終了儀はお一人様でラーメンの旅へ・・・
雨も降ってきたし、暑いし、下調べもしてないので、ホテルの近所のラーメン屋さんを何件か覗いてみました。
すると券売機で妙齢のご婦人方がビールとラーメンのボタンを押しているではありませんか!?
気になって立ち止まると「ここ美味しいわよ」の一言。
で、当方もビールと最近マイブームの味噌ラーメンを注文。
IMG_3795.jpg
博多とんこつラーメンですが、味噌とにんにくの効き具合が「一蘭」を連想させます。
要するに旨いです。
赤坂の「ひょっとこラーメン」、覚えておきましょう

コメントの投稿

非公開コメント

こんにちはD2です。
今月から単身赴任となりまして、D2をお供に(全く出番無し)
仕事に追われるもHPは欠かさず拝見しております。

暑い中ニンニクの効いたトンコツが旨そうですね。
移転先にもソウルフードありまして、
スーパーでも売っている袋入りのすがきやラーメンは
フードコーナーで食べることが出来ました。(安くて旨い)

あとは聞くところよるとこちらでは『ラーメン福』、
『ベトコンラーメン』が有名なようであります。

なかなか美味いものにありつけませんが、
明日、丑の日は蒲焼を買おうかと思います。
そういえば、こちらは頭付で売っておるのです。

昨日、職場のビルの1階で富士山周辺観光パンフレットの配布がありましたので一式いただきました。

そのなかで吉田うどんは食べたこともありますが、
御殿場名物『みくりやそば』の一覧マップもありました。

実は知らなかったのですが、鶏肉がのって美味しそうです。
是非、機会があればいただきたいお蕎麦です。

大ショック

二つ前の記事にジブリに関する記事がありましたが、最近話題の「熱風」での宮崎氏の日韓基本条約を無視したかの様な発言その他にがっかりしてHNも変えようかと思ってるぐらいなのですが、もしや社長、又は防衛技術博物館も宮崎氏と似た思想やスタンスをお持ちなのでしょうか?

・・本当にジブリファンだっただけにアノ一連の発言には大ショックでした・・・。

>D2様

「ベトコンらーめん」に激しく反応中です(笑)

御殿場みくりやそばのPRは観光協会を中心に市長も一丸となって進めているようです。
人事のように書いちゃうのは、自分が苦手とする「椎茸」が鶏肉と並ぶ素材だからで、他意はありません(笑)
美味しいお店を紹介しますので、御殿場にお越しの際にはお声掛け下さいませ♪

>普通の谷のナウシカ様

作品と製作者の思想は別物!・・・と言いたいところですが、「熱風」記事は自分も入手して読みましたが、何故にいま?このタイミングで!?というのが第一印象です。ネットでもかなり話題になっているようですね。

ところで、私や防衛技術博物館も宮崎氏と似た思想やスタンスを持っているとしたら、どうなさりますか?

意地悪な質問ですかね?

我々は、機械技術遺産としての防衛装備品を後世に残すための活動をしていると自負しており、そこに個人の思想、政治信条を持ち込むべきではないと考えております。そんな理由で、この話はこの辺でおしまいにさせて頂きたく思います。

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる