御殿場駅前に戦車出現です!
街角に戦車・・・
意外にも風景に溶け込んでしまい、不思議な感じでした。

富士総合火力演習実施に合わせて、8月24日(土)25日(日)の二日間に渡り、御殿場市観光協会さんと、御殿場おかみさん会さんのお手伝いで、JR御殿場駅前を盛り上げて参りました

ファインモールドさんの「ガルパン痛ジープ」は注目度高し!
翌月曜日の全国放送でも、火力演習がらみの特集で映像が流れたそうです。

日曜朝7時半の御殿場駅の様子。
小雨の降る中、シャトルバス乗り場には長蛇の列

一時間後には100メートル以上離れた戦車展示ブースまで行列は届き、その後あっという間に200メートルほど列は伸びて行きます・・・皆さん開演前に会場に辿りつけたのでしょうか?
ご覧のように行列に並んでいると、突如戦車があるという感じです。
ビックリしている人が多く、ちょっとうれしい感じ
土曜日は「曇り時々雨」といった空模様でしたが、日曜日は「雨、時々大雨、のちちょっぴり曇り」という厳しいお天気でした。火力演習会場は標高700メートルくらいはあると思うので、寒かったと思います。
そんなビショビショ状態でも、帰りにお立ち寄り頂いた方々に感謝です。
また、演習とは関係なく、わざわざ展示を見学するためだけにご来場頂いた方々も多く、本当にありがとうございました。
多くの方にNPO法人防衛技術博物館を創る会のパンフレットをお渡しすることができました。
荒天の中、お手伝い頂いたボランティアスタッフの皆様、雨の中お疲れ様でした。
意外にも風景に溶け込んでしまい、不思議な感じでした。

富士総合火力演習実施に合わせて、8月24日(土)25日(日)の二日間に渡り、御殿場市観光協会さんと、御殿場おかみさん会さんのお手伝いで、JR御殿場駅前を盛り上げて参りました


ファインモールドさんの「ガルパン痛ジープ」は注目度高し!
翌月曜日の全国放送でも、火力演習がらみの特集で映像が流れたそうです。

日曜朝7時半の御殿場駅の様子。
小雨の降る中、シャトルバス乗り場には長蛇の列


一時間後には100メートル以上離れた戦車展示ブースまで行列は届き、その後あっという間に200メートルほど列は伸びて行きます・・・皆さん開演前に会場に辿りつけたのでしょうか?
ご覧のように行列に並んでいると、突如戦車があるという感じです。
ビックリしている人が多く、ちょっとうれしい感じ

土曜日は「曇り時々雨」といった空模様でしたが、日曜日は「雨、時々大雨、のちちょっぴり曇り」という厳しいお天気でした。火力演習会場は標高700メートルくらいはあると思うので、寒かったと思います。
そんなビショビショ状態でも、帰りにお立ち寄り頂いた方々に感謝です。
また、演習とは関係なく、わざわざ展示を見学するためだけにご来場頂いた方々も多く、本当にありがとうございました。
多くの方にNPO法人防衛技術博物館を創る会のパンフレットをお渡しすることができました。
荒天の中、お手伝い頂いたボランティアスタッフの皆様、雨の中お疲れ様でした。
コメントの投稿
道路は大混雑でした
8月24日(土)の総合火力演習の見学を行い、御殿場駅方面に車で向かったのですが、道が大渋滞で近寄れませんでした。
レンタカー返却時間もあり、今回は諦めて次回の展示に期待します。
帰りの御殿場駅へのシャトルバス待ちが長蛇の列でしたから、来る時も大変な混雑だったんでしょうね。
交通規制をかけてバス優先にしないと暴動が起き兼ねないです。
来週はJu-52のフライトチケットが取れたので、30分ほどフランクフルト上空を散策予定です。
レンタカー返却時間もあり、今回は諦めて次回の展示に期待します。
帰りの御殿場駅へのシャトルバス待ちが長蛇の列でしたから、来る時も大変な混雑だったんでしょうね。
交通規制をかけてバス優先にしないと暴動が起き兼ねないです。
来週はJu-52のフライトチケットが取れたので、30分ほどフランクフルト上空を散策予定です。