fc2ブログ

御殿場へ到着です!

昨日の続きです。
先行してカマドへ帰社して待つこと一時間ほど・・・
トレーラーが遣ってきました!!
IMG_0200.jpg
こんな感じのミニカー欲しいです(笑)[photo by Masashi Otuka]

IMG_0215.jpg
早速に卸下作業に入ります。[photo by Masashi Otuka]
こんなときに大活躍するのが、弊社レッカー部長のK村くんと、自衛隊戦車隊OBです
IMG_4101.jpg
実際に15分ほどで作業完了!
半年間放置により、完全に放電状態のバッテリーを充電してみます。さてさて、復活すのでしょうか?

とりあえず敷地内を運行した感触では、16トンの巨体でも、操行装置の作動は力強くスムーズです。
流石は三菱重工製です。
車両取り扱い説明書もしっかり搭載されていたので、読み込んでみましょう。

ということで、車両のインプレッションは章を改めて・・・

コメントの投稿

非公開コメント

これ動かすとなると、移動式クレーンの他に不整地運搬車技能講習と車両系建設機械技能講習が必要になるのかな( ´▽`)

>ブルムさま
取り扱い説明書によると、大型特殊に小型移動式クレーン&玉掛け、車両系建設機械技能講習です。
回送運転だけなら、道交法上は大型特殊だけで問題と思われますが、運用は別と言うことですね・・・
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる