fc2ブログ

MVTFのおもひで・・・

IMG_4238.jpg
はい、この写真で車種が特定出来る人いますか~?
と聞いて、このブログを読んでる人は5割くらいの確率で正解しちゃいそうだから、面白くもおかしくもありません。






















はい、正解はコチラ!Sd.Kfz 222です
ちなみに、英語では「エスディーケーエフジー、ツウハンドレッドツエニーツー」と呼ぶそうです。けして「スダコフツ」などとは言いません(笑)
IMG_4255.jpg
世界中を探しても、オリジナルエンジンで自走するまでレストアされた個体って本当に少ない車両です。
偵察が主任務である、使い易い大きさと相まって、前線での消耗が激しかったのでしょう。また、トラックやジープと違って戦後の民需も無かったこともあり、生き残るための条件も過酷なものでした。博物館でも滅多に見かけません。

IMG_4244.jpg
ボディー形は近代的ですが。フレームや装甲装置は装甲防御されていない、第一次大戦型の装甲車のコンセプトです。しかし、専用設計のシャーシは4WD&4WSを備え、耐弾性を考慮した傾斜した装甲版は近代的なフォルムを生み出しています。タミヤのプラモデルでも手にした覚えのある方は多い車両ですね。

対装甲、対空の両用に使用できる2cm機関砲が頼もしいですが・・・内部は「狭い」の一言に尽きます。
実際に車内から砲塔への行き来は絶望的。砲塔への出入りは戦車のように上面からとなります。
砲手席から車内に入ろうとして、上着の肩口をざっくり切ったのは秘密です(笑)

内部のレイアウトは動画の方が判り易いと思うので、以下からどうぞ!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる