fc2ブログ

観音温泉「昭吉の湯」

やっとお正月休みを頂いて、西伊豆温泉に行ってきました。出発が遅れて、目的であった日没を見ながら露天風呂という計画は儚くも夢と終わってしましたが・・・ホテルのフロントさんが気を利かせてくれたので、ロビーから奇麗な日没を見学できました。
で、翌日の目的は広告代理店のMさんが教えてくれた日帰り温泉。とても泉質が良く、お肌がツルツルになるとの事。また、道のりが半端ではなく、はじめて行く人は途中であきらめて引き返すとか!?
実際に行ってみた感想は「まさに、その通~り!」メガクルーザーでは対向車はおろか、自転車ともすれ違い出来ません!!所によっては、路肩にタイヤ半分はみ出しながら走った気がします。さらに、幹線道路から1km以上もそんな道を走るわけで、事前に聞いていても途中で2回ほど挫けそうになりました
IMG_0771.jpg IMG_0769.jpg
到着すると、エンジン音を聞きつけたおじいさんが玄関先で出迎えてくれました。この人が「昭吉さん」なのでしょうか?とりあえず、おじいさんが出てきてくれない時には写真にある、味わい深いインターホンを鳴らすか、年代物の鐘を鳴らすしきたりのようです
IMG_0766.jpg IMG_0770.jpg
幾他の苦難を乗り越えて辿り着いたような気がするせいか、とても良いお風呂でした
ただし、アメニティーの用意がないどころか、横文字でそんなこと言っても絶対に伝わらないこと間違いなしなので、バスタオルとフェイスタオルのご用意は忘れずにどうぞ!ちなみに大人の入浴料は700円でした。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる